ホームシアター/ホームシアター関連情報

AVシアターの簡単ネット接続術(3ページ目)

ホームシアターを構成するテレビやレコーダーなどのAV機器は、ネット接続を利用した便利機能が充実してきました。しかし、インターネットに接続するモデムとシアタールームやリビングルームは離れている場合も多く、「ネット機能」が眠ったままになっている事が多いようです。今回は、そんなAVシーンでのネット接続問題を超簡単に解決してくれる、CMR-110をご紹介します!

鴻池 賢三

執筆者:鴻池 賢三

オーディオ・ビジュアルガイド

コヴィア「CMR-110」の活用アイデア

モデム、ルーター、AV機器が1階のリビングに集中していて、2階のDLNA対応テレビから、1階リビングのレコーダーに録り貯めた映像を見たいようなケースでは、テレビへのLANケーブルをCMR-110で延長するイメージで利用すると良いでしょう。

次に多いパターンとしては、書斎にモデムやルーターがあり、離れたリビングにあるAVシステムを全てネットに接続したいケース。この場合、クライアント側のCMR-110にHUBをぶら下げると、下位の有線LAN接続機器は、全て一組のCMR-110を通じてネットに接続可能と効率的です。

CMR-110はIEEE802.11nに準拠しているので、無線LANの知識があれば応用範囲は無限大!

CMR-110はIEEE802.11nに準拠しているので、無線LANの知識があれば応用範囲は無限大!(画像クリックで拡大表示)


DLNAを利用して、レコーダーの映像をテレビで見るような使い方をする場合、ルーター側に接続するCMR-110の底面のスイッチを「RT」から「AP」に変更すると良いようです。

メーカーではあくまでもau BOX用として販売しており、公式な説明はありませんが、「RT」にしておくと接続機器のMACアドレスが見えなくなり、ネットには接続できてもDLNA機能が利用できなくなるようです。


ユーザーに加え、家電販売店にもおすすめ!

ユーザーもそうですが、テレビやレコーダーを扱う家電量販店では、ネットに関する知識が不足していたり、配達先のお宅で有線LANが引き回せない場合、ネット接続を諦めてしまうことが殆どでしょう。

無線LANを利用できる知識があっても、ノートPCを持参して、お客さん宅の無線ルーターの設定を変更するのは、パスワードの確認や何やらで、結構時間がかかるものです。

そんな時は、CMR-110を利用すると設定が不要でスピーディーですし、テレビやレコーダーでネットが利用できるようになり、お客さんも喜ぶはずです! AVのネット接続で困っている方は、ぜひCMR-110を活用しては如何でしょうか?

【関連サイト】
コヴィア「CMR-110」の直販ページ

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のホームシアターを見るAmazon で人気のホームシアターを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます