ホームシアター/ホームシアター関連情報

AVシアターの簡単ネット接続術

ホームシアターを構成するテレビやレコーダーなどのAV機器は、ネット接続を利用した便利機能が充実してきました。しかし、インターネットに接続するモデムとシアタールームやリビングルームは離れている場合も多く、「ネット機能」が眠ったままになっている事が多いようです。今回は、そんなAVシーンでのネット接続問題を超簡単に解決してくれる、CMR-110をご紹介します!

鴻池 賢三

執筆者:鴻池 賢三

オーディオ・ビジュアルガイド

AVシアターにもネット接続は必須の時代!

テレビのネットサービス「アクトビラ」は、もはや標準的に。undefined最新製品は動画配信にも対応しているケースが多い。

テレビのネットサービス「アクトビラ」は、もはや標準的に。 最新製品は動画配信にも対応しているケースが多い。

大手メーカーのテレビに標準的に搭載されるようになった「アクトビラ」は、インターネットに接続して、各種情報を入手することが可能。製品によっては、ハイビジョン動画配信も利用できます。

例えば、パナソニックの薄型テレビ「ビエラ」では、20インチクラスから、動画配信「アクトビラ・ビデオ」に対応するほど、裾野は広がっているのです。

さらに新しい事例としては、シャープの液晶テレビ「AQUOS」に搭載され始めた「Yahoo! JAPAN for AQUOS」も注目されています。キーボードやマウスが無くてもYahoo検索が快適にできるように作られていて、この機能を活用できれば、わざわざPCを起動する手間無く、テレビで手軽にネットサーフィンが楽しめます。

他にも、最新のレコーダーなら、屋内映像配信が可能なDLNAに対応した製品が多くなっていて、リビングのレコーダーに録画した映像を、寝室のDLNA対応テレビからLAN経由で視聴するといった芸当も身近になっているのです。

せっかく購入した最新のテレビや、レコーダーの機能をフルに活用する為にも、インターネット接続およびLAN接続を実践しましょう!!


「ネット」に繋がらないAV機器

最新AV機器に「ネット」はもはや必須であると述べましたが、実際にAV機器をネットに接続しているユーザーは少ないようです。筆者鴻池がユーザー宅を訪問した経験から、接続率が低いのは、以下のような理由からのようです。

  1. ADSLやFTTHなど、インターネット接続モデムを設置している場所と、AV機器を設置しているリビングやシアタールームが離れていて、LANケーブルを引き回すのが困難。 部屋をまたぐと、壁やドアが邪魔で絶望的。
  2. AV機器には、有線LANポートしか無い。 無線LANを利用するには、無線→有線LANに変換する、イーサーネットコンバーターがあれば良いが、無線ルーターやアクセスポイントの設定にはパソコンが必要で、さらに、セキュリティーの設定が難しい(設定をネット接続業者にを依頼したユーザーの場合、さらに難易度が高い)。

筆者鴻池の考えですが、LANは柔軟性が高く、パソコンユーザーには便利な反面、つなげば使えるテレビやレコーダーなどの家電とは発想が異なり、家電ユーザーには「使えない」のが実情と考えています。


  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます