お笑い・バラエティ/お笑い・バラエティ番組最新情報

今さらながら、所ジョージのスゴさを称える

日本人なら誰もが知ってる所ジョージという人について、改めていま語ることもないのでは? いえいえ、それは違います。むしろほとんどスルーされてきた所サンの「思想」について、考えてみたいと思います。

広川 峯啓

広川 峯啓

お笑い・バラエティ番組 ガイド

テリー伊藤に師事したガイドが、バラエティ番組をもっと楽しむための情報をお届け!

プロフィール詳細執筆記事一覧

なぜいま、所ジョージなのか?

画像の代替テキスト
コケコッコゥ~七色の声色~ (CD) 所ジョージ
※騙されたと思って聴いてみて。それで、騙されたと思わなかった人は別のアルバムも聴いてみて。
2010年という節目の年を迎えて、芸歴30年を超える所ジョージさん(なぜか、さん付けしないと収まりが悪いんですね)について、なんでいま語るの? と思われるかもしれない。でも、デビュー以来今まで、所サンってまっとうに論じられたことのない芸能人だと思うんですよ。

もちろん、ここでそれを覆すことができるとはサラサラ考えてはいません。2010年の所ジョージ事情をふまえながら、あくまでも軽くレビューしてみたいと思います。

なぜ、アルバムを出し続けるのか?

3月3日のひなまつりの日、約4年ぶりになる所サンのニューアルバム「コケコッコゥ~七色の声色~」がリリースされます。本職がシンガーソングライターだってことを知らない人も少なくないんでしょうが、間違いなく芸能活動の中でいちばん力を入れている仕事のようです。

と書くと、バラエティではふざけていても、歌の世界では真面目にやってるのかと思われるかもしれないけれど、その期待は微塵に打ち砕かれることでしょう(笑)。もちろん、当人およびスタッフは全エネルギーを注いで真剣に制作してるんですが、世間基準の「真面目」とは、まったく違う方向にベクトルが向いてるんです。

そして、それこそが所ジョージという存在を、他のお笑い芸人ときっぱり分断している決定的な違いなんだと思います。

芸人じゃない所サンの面白さって…
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます