賢く生きる3分間マネーハック/賢く生きる 3分間マネーハック

30代!将来の"どんな"備えを"いくら"で考えればいい?

「30代からの資産形成」入門として、基本的な考え方を紹介します。まず、第一のポイントは、具体的にどんな将来の備えが必要で、いくらくらい必要か、というお話です。一度考えてみるだけで、明日からの人生のイメージが変わってくるかもしれませんよ?

山崎 俊輔

執筆者:山崎 俊輔

企業年金・401kガイド

  • Comment Page Icon

30代で考えておきたい将来の「備え」は何か?

将来のことを考える、というのは若いうちにはぴんとこない話でしょうが、30歳を過ぎるころには一度真剣に考えてみてほしいテーマです。
おそらく、自分の稼げる力はこの程度かな、というイメージが作れるようになり(もし考えていない人は考えておくべきことです)、また自分の人生のイメージもそこそこ描けるようになってくるはずです(結婚はどうするか、とか、子どもは欲しいか、など)。
もちろん、予定は未定ですから変更があることは当たり前です。しかし、イメージを持ってそれなりに備えておくことが大切です。イメージがあれば、路線変更は容易ですが、イメージがないと人生が変化したときも行き当たりばったりになってしまいます。

30歳以降の人生は「お金」のやりくりが続く時間になります。「貯める」「借りる」「返す」をバランスよくやりくりしていかなければなりません。少なくとも「借りる(クレジットカードや消費者金融で少額)」だけで、人生をやりくりしていくことはできません。大型の出費については「貯める×借りる」の組み合わせが欠かせません。家を買うときなどがまさにそうです。また、老後のお金は「貯める」が確実に実行されていないと大変なことになります。

30歳というのは人生のひとつの分岐点になります。20歳代というのは「若かった」「まだ子どもだからしょうがない」的な目で許される部分もあると思いますが、30歳をすぎてから同じ言い訳はだんだん使えなくなります。
30歳前後で、ぜひ一度お金のことを考えてみましょう。「どんな」出費が「いくら」かかるか、ざっくりお教えします。

お金がかかる3つの「時」~どんな?いくら?

大きく分けると、30歳を過ぎてかかる大きなお金は3つです。

1●住宅購入資金
第1に考えたい出費は「住宅」です。ついのすみかを自前で所有するか、生涯家賃を払い続けるだけの経済的余裕を作るか、いずれかを定年までに考え、実行しておかなければなりません。
このとき、「頭金くらいを貯める(物件の3割以上は貯めたい)」→「不足額を借りる(住宅ローン)」→「数十年かけてローンを返済する」という流れをくむのが一般的でしょう。

物件の条件にもよりますが、ローン借入額のおよそ5割増しが総返済額のイメージです。仮に3000万円の物件(ファミリーのイメージ)を頭金600万円で残りをローンにすれば、ざっくり4200万円で家を買うイメージです。返済期間中はもちろん家賃はかかりませんし、老後もリフォーム等をすればずっと住むことができます。

仮に生涯賃貸派で行った場合は、まず老後の家賃分の確保が必要です。7万円の家賃(独身のイメージ)を老後ずっと払うなら、仮に25年として、2100万円かかりますのでこの分を定年までに貯める必要があります。また、同じ部屋を現役時代に30歳から30年住んだとすれば2520万円家賃を払わなければならず、合計4620万円ということになります。

いずれにせよ、ずっと住み続ける「家」をどうするかは、30歳を過ぎたら一度真剣に考えなければならないテーマです。

(第2、第3の「どんな」「いくら」は次のページで)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます