株主優待/株主優待の基本

配当金をもらうためには(3ページ目)

株式取引によって配当金を貰うには、いくつか気をつけなければいけないことがあります。いつ、何をすればいいのか、わかりやすくお話していきます。

西村 剛

執筆者:西村 剛

株式ガイド

  • Comment Page Icon
配当金の税金について
確定申告をした方がいいのでしょうか

確定申告をした方がいいのでしょうか



実は配当金にも税金がかかります。
配当金に掛かる税金は、その額に関わらず所得税7%と住民税3%の合計10%(平成23年まで。平成24年からは合計20%)であり、その税金は源泉徴収されているため、確定申告は不要になっています。

また、配当金の税金は源泉徴収されていますが、場合によっては確定申告を行った方がいいこともあるようです。
それは確定申告により「配当控除」を受けられる場合があるからです。
配当を他の所得と合算して確定申告した場合(総合課税)、課税対象となる所得金額が1,000万円以下の場合には12.8%、1,000万円を超える場合には6.4%を累進税率より差し引くことができます。これが配当控除とよばれるものです。

ただし、課税所得金額によってはさらに税金を支払わなければならない場合もあるので確定申告を行う際には注意が必要です。

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます