宝塚ファン/宝塚歌劇の舞台とバックステージ

舞台機構 Part3 「銀橋」からの眺めは?

銀橋にタカラジェンヌが出てきたら、ワクワクしますか? 銀橋は、客席に一番近いもうひとつの舞台です。

桜木 星子

執筆者:桜木 星子

宝塚ファンガイド

舞台前のオーケストラボックスよりもさらに全面に出ているエプロンステージ――それを銀橋(ぎんきょう)と言います。この銀橋も、宝塚ならではの舞台機構。
ここを本舞台と同様、もうひとつの舞台として使います。ここで芝居をし、踊り歌い……。幅はわずか120cm。

まず――銀橋にはどんな効果があるのでしょうか…?


場面転換

銀橋でひとつの場面を作っている間、本舞台の場面転換が行えます。
例えば……芝居がどこかに向かって歩いている設定だとします。本舞台から銀橋を渡り、そして本舞台に戻る。銀橋を「道」にしてしまうのです。その間に、本舞台は別の場面へと転換しています。

またショーなどでは、特に場面設定せず“もうひとつの舞台”として使うことが多いですね。もちろんその間に、本舞台は次の場面へと……


お客様に臨場感を与える

前列に座ると、もう手が届くところにタカラジェンヌがいます。後列や2階席に座っていても、本舞台より近くに感じられるわけです。
ショーのフィナーレのパレードで、タカラジェンヌがずらーっと銀橋に並ぶ場面は、それはそれは豪華。


大好きなスターさんが、本舞台よりも近くで見える……タカラジェンヌの額の汗も、衣装の細部も見れるお客様にはうれしい「銀橋」ですが、やっぱりここでも、タカラジェンヌのご苦労が。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます