![]() |
『早乙女タイフーン』は夏のはじけた雰囲気と初秋の海のもの悲しさがよくでていた『ビーチボーイズ』以来の夏ドラマの傑作。
![]() |
ドラマでミステリーするなら『悪意』がお手本になります。コロンボ形式で犯人はわかっているけど動機がわからない、つかまった犯人は小説形式でしか自白しない、と魅力的に謎が提示され、最後に明かされた動機も納得のいくものでした。
2001年は不景気や同時多発テロなどでドラマどころではなかったかやや沈滞気味でした。2002年はドラマのおもしろい、平和な年であってほしいものです。
1月1日の『世にも奇妙な物語 SMAPの特別編』に始まり12月30日のトヨエツ脚本・演出『夫婦漫才』で終わった2001年のドラマ、2002年の新春を過ぎたところでベストテンを選んでみました。
![]() |
![]() |