これは今回の三点の中で一番手がかかります!といっても難しくはないので、挑戦してくださいね♪
このおもちゃは、我が家の二人に欠かせないものでした。どこに行くにも持って歩いていた、子どもの心をくすぐる品でした♪

【材料】
・フィルムケース
・ゴム
・大きめのビーズ
(今回はヘアーゴムに
ついているビーズ)
・ちょっと大きめのビーズ
・キリ

フィルムケースのフタに穴をあけます。
中心部が少し凹んでいるので、そこを利用すると良いです。
穴をあけたら、そこへ大きめのビーズを通したゴムを
通していきます。少々手がかかりますが・・・
がんばりましょう!

通したゴムは、フタの裏で
ちょっと大きめのビーズを結んでとめます。
こうやっておくと、簡単には取れないので
赤ちゃんが口にいれて引っ張っても安心です♪

フィルムケース本体のほうへも
フタと同じように、ゴムでビーズをつけます。
「長さ」や「大きさ」をかえると、見た目も
変化して楽しいですよ♪

フィルムケースの中に、ちょっと大きめのビーズ
を入れます。
これは振ったときに「音」が鳴るようにです♪
そのため、もしお家に「鈴」などありましたら
そういったものを入れても良いですよ☆

フタをしめて完成です!
簡単には、フィルムケースのフタは
開きませんが力がついてきて心配だわ・・・
と思った場合は必ず!テープで
固定してください。
フィルムケースの大きさは、赤ちゃんの手にスッポリと収まる
サイズなので、取っておくとなにかと利用できますよ♪
■最後まで読んでくださってありがとうございます♪