乳児育児/乳児育児関連情報

電車やバスでベビーカー使える? 畳む?(4ページ目)

赤ちゃんが寝ているときなど、電車・バスなど公共交通機関のなかでもベビーカーを広げたまま乗せたくなりませんか? OK? NG? 畳むべき? 安全性は? 気になる疑問を調べてみました。

執筆者:浅川 美映

浅川が感じたこと・考えたこと

ベビーカーと赤ちゃん
ベビーカーの使い方や安全性について、再確認してみませんか?
今回、いろいろな方にご協力いただき、このような記事を作ることができました。

その中で感じたことは……。育児をしていく中で、生活の一部となりつつあるベビーカー。でも、その使い方や危険について、どこまで自分は考えていたのか?ということでした。

例えば、つい、子どもを乗せたまま持ち上げてしまったり、危険!と書かれているにも関わらず、エスカレーターで使用していたり……。もっともっと、子どもの命を預けている物という意識を持ったほうがいいなと感じました。

電車やバスでの使用に関しては、公共交通機関の会社それぞれで、育児をするママが少しでも気軽に、そして便利に使えるようにと考えてくださっています。

寝ている我が子を起こさずに、列車の状況を見ながら乗せることができるというのは本当に助かりますよね。寝入っている子どもって、本当に重い! 大きくなればなるほど! 抱っこもきつくなり、抱いているとフラフラしてしまうことも、多々あります。

私も最近はよく、子どもと電車で出かけるのですが、窓から外を見たいといい、抱くことが多いです。16~18kg近い子を抱いて立つということは、本当に辛くて怖いものです。

ただ、我が子くらいになれば、「ママ、手が痛くなったから、降りて~」とお願いすることもできるので、ちょっとはラクかな?

守ろう! 車内マナー

しかしながら、電車・バスを気軽に利用できるようになったと、喜ぶだけではなく、育児する側の私たちも、マナーとして守らなくてはならないことがあります。
  • 電車やバスの中で騒がせない。
  • 電車やバスに乗るときは、子どもの好きなものを持参する。
  • どうしても泣いてしまったときは「次の駅・停車場で降りる」という覚悟を持つ。
これらは、最低限、親である私たちがやっていくべきことでしょう。

ちなみに私が子どもに、公共の乗り物に乗る前に必ず言うこと。
  • 電車(バス)の中では絶対に大きな声を出さないでお話すること。
  • 電車(バス)の中では絶対に走り回らないこと。
この2つの約束をしてから、乗り物に乗り込みます。

ベビーカー使用中の皆さま。公共の場でのマナーを守り、ベビーカーの安全性なども考え、公共の乗り物を上手く利用して、快適な育児ライフを送ってくださいね。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※乳幼児の発育には個人差があります。記事内容は全ての乳幼児への有効性を保証するものではありません。気になる徴候が見られる場合は、自己判断せず、必ず医療機関に相談してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます