離乳食/離乳食の進め方

離乳食 初期のポイント(2ページ目)

離乳食の初期(ゴックン期)はどんな風に進めていけばいいのでしょう? 時間帯はいつ? ミルク・母乳は飲ませるの? ママの気になる疑問にお答えします。

執筆者:浅川 美映

離乳食ってどんな状態のものを食べさせるの?

おかゆクッカー
炊飯器でご飯を炊きながら、同時に簡単におかゆが作れる便利グッズも!
赤ちゃんが食べる物の状態は、ドロドロベタベタ状のヨーグルトくらいの状態のものです。スプーンにのせて傾けるとポタポタと垂れるくらいが目安。とはいっても、それは最終目標の硬さです。最初は液体に近い感じのドロドロから始めましょう。そして、赤ちゃんがちゃんと飲み込めるかどうか、様子を見ながら少しずつ水分を減らしていくようにしてくださいね。最終的にヨーグルトくらいの硬さにしましょう。

そして、とにかく薄味を心がけてください。赤ちゃんは腎機能が未熟です。塩分が多いと負担になってしまいます。薄味ってどのくらい? わからない!という方は、大人が感じないくらいの味と思ってください。もしくはビン詰めやレトルトのベビーフードを買って食べてみてもいいですね。

この頃の基本メニューは
  1. 10倍粥
  2. にんじん
  3. スープ
  4. ほうれん草
などが中心となります。

離乳食 初期のレシピ・作り方

■10倍粥の作り方
米を磨いで水を切る。10倍の水に浸して弱火にかけ、火を止めてしばらく置く。

鍋で作るのが面倒臭いという人(私です!)は炊飯器を使いましょう。でも量が少ないので、それだけで作るのはもったいないですよね。そんなときは湯のみを利用しましょう。湯のみに米と10倍の水を入れ、大人用に普通に磨いで、水を入れた米の中央に入れます。そして、あとはいつものように蓋を閉めてスイッチオン!あーら不思議! 湯のみの中には10倍粥が!

■にんじんの離乳食の作り方
すりおろしてスープで煮ましょう。マッシュ状を想像するといいと思います。

■スープの作り方
  • ダシスープ

  • 大人と一緒です。昆布を入れて沸騰する直前に昆布を出します。沸騰したら鰹節を入れて軽く混ぜ、2分くらいで取り出します。そのときに鰹を潰したり押したりしないでくださいね。臭みが出てしまいます。

  • 野菜スープ

  • いろいろな野菜を小さめに切ります。サイコロ状でもいいですね。そして、水から煮始めて約20分。最後に野菜をおたまの背で潰して、野菜のエキスを出します。そして、野菜をこしてできあがり。
■ほうれん草の離乳食の作り方
葉先の柔らかい部分を茹でて裏ごしして、スープで煮ます。最後に片栗粉でとろみをつけると、さらに食べやすくなります。ポタージュ状を想像してくださいね。

このような作り方を応用して、他の食材でも少しずつ試してみてください。もちろん、レトルトなどの利用もおすすめです。私もずいぶんお世話になりました。瓶詰めなどのベビーフードは最初のうちは量が多いので、食べきれる量だけ取り分けて、ラップで包んで冷凍したりしていました。ただ、やはりあまり古い物はどうかと思うので、ちゃんと日にちの管理は必要ですけどね(笑)。



  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます