■ ラミー ステュディオ
|
ペンの印象というものは、クリップのデザインでおおかた決まってしまうもの。シャツのポケットにペンをさせば、なおさらクリップの形状が強調される。今回は、そんなクリップにとことんこだわったラミーの最新モデル、ステュディオをご紹介したい。ペンは、書く道具であると同時に、身にまとう道具でもあると思う。このステュディオは、そんな胸元を彩る道具としても使える本格ペンなのだ。
ハンネス・ヴェットシュタイン氏によるデザイン
存在感あふれるデザイン
|
ハンネス氏がデザインした
ラミーのペン。手前が「スクリブル」 |
今回のステュディオのデザインは、ハンネス・ヴェットシュタイン氏によるものだ。ハンネス氏はスイスを代表するデザイナーで、その代表作としては、カッシーナの家具、カール・ツァイスの双眼鏡、ヴェンテューラの腕時計などがあり、幅広い分野で活躍をされている。ハンネス氏は今回のステュディオ以前にラミーのスクリブルというペンのデザインも手がけていた。この2つを並べてみると、ボリューム感のあるボディや、コンパクトなペン先あたりは、やはり同じ血が通っていると思わざるを得ない。
ちなみに、「ステュディオ」というネーミングは、いわゆるスタジオのことで、その意味の中には書く場所、つまり書斎という意味がある。それをコンセプトにしたモデルだ。
まるで、プロペラのようなユニークなフォルムをしたクリップ
見る角度により、全く違った形に見える
ユニークなフォルム |
ポケットにさせばクリップはより際立ち、胸元を飾ってくれる
|
クリップはボディをツイストする時に指が掛けやすい
|
さすが、インダストリアルデザイナーのハンネス氏だけあって、このクリップはフォルムの美しさだけでなく、使い勝手もしっかりと備えられている。シャツのポケットにペンをさす時は、誰しもクリップの先端側をちょこんとつまむことになる。このクリップはその先端がつまみやすいように、細くなっている。このつまみ心地やこれまでに味わったことのない感覚だ。武士が颯爽と刀をさやにおさめる時のように、このステュディオでもスマートにポケットにおさめることができるという訳だ。
このクリップ、ペンとの接地面が他のペンに比べとても小さい。面というよりも点ではさんでいるといったほうが正しいかも知れない。しかしながら、その挟み込むクリップ力は適度な強さがあり、ポケットにさしても、すこしの不安定感もない。おそらく、こうした技術面をクリアするのに、2年をかけたのだろう。
ラミーらしい、3種類のボディ素材は・・・>>次のページへ |