筋トレ・筋肉トレーニング/ストレッチ・エクササイズ

目指せ格好いいパパ!運動会前エクササイズ(3ページ目)

運動会ではパパママが参加する競技もたくさんあります。楽しみな反面、日頃の運動不足でケガをしてしまうと格好悪い!そこで、短期間でケガの予防にもなるエクササイズと走力UPトレーニングをご案内します。

執筆者:柴田 明

前足腿裏に体重をかけて速く走るトレーニング

ステーショナリーランジ 20回/3セット(左右)
スタート
前足の爪先と膝が前を向いているか確認してください。
【スタート】
前のページの後半で紹介した方法と同じように、両足を腰幅(股関節の真下に足がくるようにする)に開いて、背筋を伸ばしたまま体重を前にかけます。一歩足が出たポイントが適切な歩幅です。このポイントで両足爪先が真直ぐ前を向くようにしましょう。後ろ足の踵は上げたままにしてください。

フィニッシュ
前足の爪先と膝が前を向いているか確認してください。
【フィニッシュ】
その歩幅・上体の角度を保ち、後ろ足踵を上げたまま、上体を真下に降ろします。膝が内側に入らないように注意します。この時に、前足腿裏を使っている感じがあればOKです。片足を規定回数終えたら反対も同様に行いましょう。

フォームを身につけるのが目的なので、負荷をかけずに、1回ずつ丁寧に行ってください。また、同じ理由で階段の上りが出来ないほどの激しい筋肉痛が出た場合を除いて、運動会2日前まで毎日続けてください。前日はフォームチェック程度に留めておきましょう。運動後は前のページのストレッチを忘れずに。
後ろ足に体重がかかる、前足腿前に体重がかかってしまう方は次のポイントを確認してください。

■骨盤が後ろ足側に引けていませんか?
サイドラテラル
<サイドラテラル>
横向きに寝て肘をつき、お尻を持上げて全身が斜め一直線になるようにして、このポジションで30秒キープします。左右2セットずつ行いましょう。
骨盤が後ろ足側に引けてしまうと、体重が後ろ足に残ります。骨盤を左右同じ位置に持ってくるようにしましょう。
また、このパターンの人は骨盤を前に持ってくる筋肉の一つである脇腹の筋肉(腹斜筋)が使えていないケースが多いので、腹斜筋を使うサイドラテラルのトレーニングを行ってからステーショナリーランジを再度行いましょう。

■骨盤が後傾していませんか?
骨盤が後傾(腰が丸まった状態)してしまうと、股関節の伸展(足を後ろに振る動作)がしっかり行われず、この動作で使う腿裏側の筋肉やお尻の筋肉を使いづらくなります。ステーショナリーランジのフィニッシュポジションで骨盤が前傾している(お尻が後ろに出ている状態)か確認してください。

■上体が前に動いていませんか?
前足腿前の筋肉(大腿四頭筋)に力が入ってしまう人に多く見られるパターンです。前足の膝に体重がかかってしまう事でこのようになります。上体を真上・真下に動かすようにしましょう。



ケガをしないように柔軟性高めながら、ステーショナリーランジで速く走るフォームを身につける。この2つで運動会の準備は万全です!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで筋トレ用品をチェック!楽天市場で筋トレ用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して体調不良を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます