カーナビ・カーオーディオ/カーナビのおすすめモデル

パナソニックのカーナビ2010年春モデル!(3ページ目)

パナソニックがカーナビの2010年春モデルを発表。PNDのストラーダ・ポケット、HDD AVナビのストラーダ・ミドルクラスを併せて、計7機種、12モデルの大量投入だ!

石田 功

執筆者:石田 功

カーナビ・カーオーディオガイド

ストラーダ・ミドルクラスもモデルチェンジ

PNDのストラーダポケットと同時に、HDD採用のAVナビ「ストラーダ・ミドルクラス」も発表された。こちらは6月下旬発売予定のモデルだ。

新しいストラーダミドルクラスは、CN-HX910、CN-HW890D、CN-HW860Dの3モデル。CN-HW890D、CN-HW860Dが2DIN一体型で、CN-HX910がIDINインダッシュモニター+1DINナビというスタイル。CN-HW890D、CN-HW860Dの違いはブルートゥース内蔵(CN-HW890D)か、非搭載(CN-HW860D)かだ。CN-HX910はブルートゥースを内蔵している。
//pro-aa.s3.amazonaws.com/aa/gm/article/1/9/4/6/0/7/05.jpg
1DIN+1DINスタイルのCN-HX910の予想販売価格は28万円前後

//pro-aa.s3.amazonaws.com/aa/gm/article/1/9/4/6/0/7/06.jpg
CN-HW890DとCN-HW860Dは2DINワンボディ。20~21万円の予想価格

ストラーダチューンでカスタマイズ性を向上

従来モデルから進化した点は、ストラーダチューンを搭載したこと。これはルートや案内、地図表示を簡単にカスタマイズできる機能だ。たとえばルートチューンは、道幅・抜け道・有料道路の各探索条件の優先度をユーザーの好みに応じて設定できる。うまく設定できれば、実際のドライブ感覚に近いルートを探索してくれるようになるはずだ。

ガイダンスチューンは、音声案内の頻度やON/OFFの設定ができる機能。ON/OFF設定は従来モデルも初期設定でできるのだが、新モデルは地図上に常時表示されているストラーダチューンボタンから簡単に設定変更ができる。マップチューンも、地図の基本色や文字のサイズなどを自在に変更して、ユーザーの好みに応じた地図にカスタマイズできる。

非圧縮でリッピングが可能に!

音質向上も、ストラーダ・ミドルクラス2010年モデルが力を入れた点だ。従来モデルも「音の匠」モードを搭載し、音質には力を入れているのだが、2010年モデルでは圧縮音源に適したサウンドモードを追加したり、イコライザー調整が可能になるなど、進化している。またHDDへのリッピングには、非圧縮の「CD音質」録音モードを搭載。そのモードを使えば1曲あたりの容量が増えるため、HDDは60GBに容量をアップしている。

ほかにも、アダプター無しで主要国産車の純正ステアリングスイッチが使える学習型ステアリングスイッチ設定機能や、別売りのDSRC車載器・CY-DSR1000Dと連動して、最新の交通情報を表示できる機能を採用。従来モデルをベースにカスタマイズ性を高め、より使いやすく、より良い音が楽しめるように進化している。

【関連リンク】
・パナソニック
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでカーナビ・カーオーディオをチェック!楽天市場でカーナビ・カーオーディオをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます