PND=簡単は本当か
ワンセグチューナーを内蔵したNV-U3Vだが、装備面でライバルと肩を並べたことで、初代NAV-Uから受け継がれて来た「簡単&高性能」が、いっそう際立ってきた。まずNAV-Uのウリのひとつである「簡単」。PND=取り付け簡単というイメージがあると思うが、実は機種によって大きな違いがある。取り付けスタンドは、大きくわけて吸盤式と粘着式。このうち粘着式は、一度ダッシュボードに貼ってしまうと、剥がしてほかのクルマに付け替えるということはできないし、機種によってはビス止めを推奨しているモデルもあり、こうなるとクルマへのダメージ(ダッシュボードにビス穴があく)もある。つまり、取り付け簡単とはいいがたいのだ。
ソニーNAV-Uが採用しているのは吸盤式。この吸盤式は粘着式に比べて、取り付けは楽だ。もともと吸盤は「窓に吸着させる」ことを前提としたもので、欧米ではPNDを窓に吸着させて使用している。ところが日本では、窓に車検等のステッカー以外のものを貼るのは法令違反。そのため、吸盤はダッシュボード上に貼ることになるわけだが、ダッシュボードのような凹凸のある面には吸着しないものが多い。そのため、平らなプレートをダッシュボードの上に貼って、その上に吸盤を吸着させる方法をとるのが一般的。意外に面倒なのだ。
真に簡単なのはピタッと吸盤だけ
これはNV-U2のピタッと吸盤。ダッシュボードにそのまま吸着可能 |
その点、ソニーNAV-Uの「ピタッと吸盤」は唯一、プレートを使わなくても凹凸のあるシボ入りダッシュボードに吸着できる。その秘密はゲルを採用した吸盤部だが、ボタンを押して空気を抜き、レバーを回転させてロックするだけで、簡単にダッシュボードにくっつくのだ。だから、他のクルマへの載せ替えも簡単。合法的に、真に取り付け簡単、付け替え簡単といえるPNDは、現時点でソニーNAV-Uだけと断言していい。
次ページはナブユーの高性能を徹底解説