行きつけの整備工場があるという方は別として、中古車を購入した後、そのクルマの点検・整備をどこに依頼するかで悩む人って意外と多いようです。答えは簡単なのですが、知らない人のために改めて解説してみようと思います。
【中古車販売店】
まず最初に思い浮かぶのが、購入した販売店に依頼することですね。家の近所で購入している場合などは特に有効です。販売店によって整備技術のレベルには差があるのが実情で、中小規模の店では自社に整備工場を持っていないことも多いですが、ほぼすべての店でどこかの整備工場と提携していますから、何らかの対応はお願いできます。
メーカー系ディーラーや、全国ネットワークのあるチェーン店などで購入した場合は、買ったお店が遠方であったり、購入後に引っ越した場合などでも、最寄の販売拠点で対応してくれますので、積極的に利用する価値はあると思います。
○メリット
・購入している店なので、お互いに相手を知っていて安心
・保証期間中の故障の場合などは特に話が簡単
×デメリット
・店ごとに整備技術の差がある
・引越ししたり、遠方で購入していると対応が難しい
【新車ディーラーの整備部門】
次に、意外と皆さん敷居を高く感じているようですが、新車ディーラーの整備部門に依頼するという方法があります。もちろん自分の所有車を実際に販売していた販売店がベター、というか、他メーカー系はもちろん、同メーカー系であっても取り扱い車種でない(販売系列が違う)と「整備マニュアルがない」「工具やテスターがない」などの理由で断わられる場合もありますのでそこはお間違えなく。
費用は正直言ってリーズナブルとは言えませんが、同じ車種を多く整備している経験から、そのクルマ特有のトラブルを事前に察知してもらえるというメリットがあり、また整備技術のレベルも一定以上で均質です。
○メリット
・同じ車種を扱っている経験が豊富で、整備技術のレベルも一定
・自宅から一定の距離内に存在する可能性が高い
×デメリット
・料金が比較的高め(ただし明朗会計)
・やや敷居が高い
【近所の整備工場】
自分で近所の整備工場を探して依頼するというのも一つの選択肢です。一般の整備工場では幅広い車種を扱うため、どんなクルマでも診断できる職人さんがいたり、料金も比較的手頃だったりというメリットがあります。また、希少なクルマの場合は、単に整備工場を探すよりは、そのクルマを多く扱っている中古車販売店を探して、そこから整備工場を紹介してもらうというのも有効な手段です。
○メリット
・家に近いので持込~引取りが便利
・料金が比較的割安
×デメリット
・整備技術に幅がある
・料金体系が不明瞭な場合がある
整備工場のネットワーク化は非常に遅れているため、「ここにアクセスすれば探せる」というWEBサイトを紹介することが難しいのですが、例えば損害保険会社の損保ジャパンが組織する以下のサイトでは整備工場検索が可能です。
AIRジャパン
【カー用品店】
故障というほどのことではない、ブレーキパッド交換やヘッドライトのバルブ交換など軽微なメンテナンスの範囲であれば、オートバックスなどのカー用品店に持ち込んで診てもらうのもアリ、です。大規模なカー用品店であればスタッフも充実していますし、純正部品の取り寄せも可能なので意外と広い範囲の整備をお願いできたりします。
○メリット
・店自体がどこにもあって探しやすく行きやすい
・料金も整備工場と較べて安い場合が多い(特にオイル類など)
×デメリット
・簡易な整備しか対応できない
・部品の在庫などの問題で即日引き受けてもらえない場合もある
所有するクルマが国産車か輸入車か、比較的新しいか古いかなどでも向き不向きがありますが、上記を参考に自分に合った整備先を見つけてもらえればと思います。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。