
長い夜が明けて、日曜日。いつも以上に天気に恵まれたこともあって、午前中のうちに満員札止めになってしまうほど多くのフランス車が集まった。これは会場の真ん中あたりにある駐車場だが、午前9時にしてこの状況だった。

20周年記念でもほとんどふだんどおりの内容だったのがいかにもFBMだが、サプライズもあった。アルピーヌ初のプロトタイプスポーツ、M63の特別展示。たった1リッターの4気筒ツインカムでハイスピードをものにするための、ウルトラエアロダイナミックなフォルムに思わず見とれてしまった。

M63の近くに置かれていたこれも貴重な1台。アルピーヌ初の市販車A106だ。M63はフランスで見たことがあるガイドも、ナマA106は初めて。A110と比べるとホノボノしたフォルムがいかにも1950年代生まれらしいが、56年のミッレミリアでクラス優勝するなど、ポテンシャルはかなり高かったようだ。