ルノー/その他のルノー車

ルノー・日産とGMが提携!?(2ページ目)

ルノー・日産グループがゼネラルモーターズ(GM)と提携交渉に入った、というニュースが入ってきた。これまでの経緯をまとめるとともに、今後の動向をガイドなりに予想してみた。

執筆者:森口 将之

もしアライアンスが実施に移されれば、現在ルノー・日産間で行われているプラットフォームやエンジンの共通化、部品の共同調達などが、GMをまじえた3社間に行われることになるはず。安全・環境技術の共同開発も推進されることになるだろう。もちろんそこには3社のグループに属するダチア、サムソン、オペル/ヴォクゾール、サーブ、ホールデンなども関係してくるに違いない。




実はルノー・日産とGMは、すでにヨーロッパでは共同開発・生産を行っている。小型商用車のルノー・トラフィック(写真上)と日産プリマスター、オペル・ヴィヴァーロ(写真下)は兄弟車で、ヴォクゾールと日産の工場で生産されているのだ。一方、日産とスズキはOEM供給の軽自動車以外への拡大、海外拠点における共同生産などを発表するなど、関係を深めつつある。



3ヵ月後にどのような結果が待っているかはわからないが、もしアライアンスが結ばれれば、ルノーは世界一の自動車グループの一員になるわけであり、クルマ作りにも少なからず影響を与えることは必死であろう。その意味でも、今後の動向を注意深く見守っていきたい。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます