MAZDA(マツダ)/アクセラ

新型も安くて楽しいマツダスピードアクセラ(2ページ目)

2009年6月にアクセラがモデルチェンジ。同時に、スポーティモデル「マツダスピードアクセラ」もラインアップ。2.3L直噴ターボエンジン+6速MTを専用チューンのシャシーに載せた走りは、率直に「楽しい!」。

岡本 幸一郎

執筆者:岡本 幸一郎

車ガイド

ジェントルで速いエンジン

ウェッジしたキャラクターラインとサイドアンタースポイラーにより低重心イメージを与えている
今や貴重なターボエンジンは、たとえばランサーエボリューションやインプレッサWRX STIほどの派手な印象はないものの、いかにもターボらしい盛り上がりのあるトルク感は健在です。ただし、FFのマツダスピードアクセラは、できるだけホイールスピンさせないためか、出足のトルクがけっこう抑えられている印象。たとえば、同じエンジンを積み4WDとしている初代マツダスピードアテンザと比較しても、エンジンスペックはやや控えめにされているし、実際に運転しても、その差は感じられることには違いありません。

それでも、さすがは2.3Lの排気量のあるターボエンジンだけに、余力は十分。扱いやすく、わかりやすく速い。そして今回、ギア比が高速化されてハイギアードになっていることもあり、「ジェントルで速い」というべき感覚のエンジンフィールになっています。これまた今や貴重な6速MTのシフトフィールも、いたって扱いやすく、気になるところのない設定となっています。

MZR 2.3L DISIターボエンジンのスペックは、最高出力194kW(264ps)/5500rpm、最大トルク380Nm(38.7kgm)/3000rpm。ちなみに、標準モデルではボンネット裏にインシュレーターが付かないが、マツダスピードアクセラには付く

フットワークについては、初代に乗ったときにも感じたことですが、こうしたスポーティモデルながら、乗り心地がよいことが印象的。サスペンションが強化されているといいながらも、姿勢変化を小さく抑えつつ、フリクションが小さく、初期からよく動くよう味付けされているのです。

もちろんコーナリング時のロールも抑えられているのですが、乗り心地が固くなっていないのに、その感覚が初代よりも増しているよう感じたところ、スタビライザーの取り付け位置が変わり、より外側で抑えるようになったとのことで、納得です。軽快な走り味の中に、しっかりと路面を追従する感覚もあり、しかも乗り心地がいい。これらの要素が上手くバランスされているクルマです。

また、パワーステアリングが、従来は油圧式だったところ、新型では電動ポンプ式油圧式となっています。その味付けは、全体の操舵感は軽く、取り回しをしやすいというメリットはあるのですが、たとえば比較的ハイペースのコーナリングで、8分の1回転程度の舵角を与えたときに、インフォメーションがなくなってしまうところがちょっと惜しい。これはベースモデルでも共通した感じたことですが、もう少しドッシリとしていたほうが、このクルマには合っているかなと思います。

18インチタイヤ&ホイールを履き、バネレートやダンパー減衰力を変更し、スタビライザー径を向上させるなど専用にチューニング。ブレーキは、フロント320mm、リア280mmの大径ディスクローターに、8+9インチタンデムブースター、大径1インチマスターシリンダーを装備
こうしたクルマは、少し前まで日本車にはいっぱいありました。しかし、いつのまにか消滅の一途をたどり、今や貴重な存在となっています。そんな中でマツダスピードアクセラは、いつでも、どこでも、見ても、乗っても、気軽にハイパフォーマンスとスポーティテイストを楽しませてくれるクルマです。しかもそれを、この価格で手に入れられるところが、このクルマならではの魅力でしょう。

ボディについて、従来よりも高剛性化された標準モデルに対して、さらにクロスメンバーを閉断面化、トンネルメンバーを大型化、リアサスタワーとリアフロアの結合強化するなど、専用に局部剛性を高めている
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます