
走りはミニバンのレベルを超えている
正直に言って、私はストリームの顔がキライだ。もっと言うと、オデッセイからキライだった。ツッパリがガンを飛ばしたようなヘッドライト。文句あるのかと言いたくなるようなふてぶてしい顔。しかしながらオデッセイがめっちゃ売れてしまったものだから、私の「キライ」と世間の「好き」は微妙な関係なのだと思う。
正直に言おう。走りはかなりいい。ミニバン=ぶわんぶわん走る、という先入観はこの際、捨てていただこう。ハンドルを握っていると二列目シートより後ろにある長い(はずの)ボディは感じられない。ぴしっと気持ちよくコーナーを走っちゃう感じは、ちぇっと舌打ちしたくなるほど秀逸だ。
ミニバンというカテゴリーが登場したときは、広い車内と3列シートでいっぱいいっぱいだった。第二世代に入ると、いかにシートアレンジをこなすか。3列目シートまでアクセスしやすくするかでシノギを削ったように思う。そして第三世代。ついにクルマの一番大事な部分である「走り」について追求してきた。

ホンダ・ストリームのホームページはこちらから。