と、まぁ地道に効率を稼いで燃費を上げているのだが、気筒休止の技術自体はそれほど新しくない。古くから自動車に興味を持っていた人ならば「いくつかあったな」と思い出すに違いない。
エリシオン(インスパイア先だが)のV6が先進技術となるのは、気筒休止/全気筒稼働の繋ぎのうまさである。実際に運転していても、切り替えをほとんど意識しない。
その秘密が電子制御エンジンマウントとアクティブノイズコントロールだ。電子制御エンジンマウントは簡単に言えば、自分で伸び縮みするエンジンマウントなのだ。気筒休止によってアンバランスになり増大する振動をエンジンマウントが先読み(同位相)で伸び縮みすることによって吸収してしまう。一方、アクティブノイズコントロールも発想的には同じようなものだが、こちらは逆位相で音を消す。気筒休止時のこもり音の成分を検出し、位相反転した音をスピーカーから流す。ノイズの波形の山には谷を被せ、谷には山を被せれば平地、つまり音は消えるのだ。
本来、こういった技術は高級セダン系に多いのだが、それをミニバンにも展開したところがエリシオンの車格とコンセプトを裏付けている。立派で広々としているだけでなく、先端技術によって磨かれた走りで上級ミニバンの流れを変えたい。そんな意欲が伝わってくる。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。