レディースシューズ・ブーツ/レディースブーツ

間違えるとたいへん!ブーティのおしゃれ(3ページ目)

この冬話題のブーティ。おしゃれにはきこなすのがてごわいアイテムだけど、うまくコーディネイトが作れれば、今年らしさナンバー1のうえ、洗練度UP! 脚きれいを約束するブーティのはきこなしテクをお教えします。

高橋 祥子

高橋 祥子

レディースファッション ガイド

主婦の友社発行の雑誌「Ray」「Como」などのファッション担当を経験した、編集長経験もあるベテランエディター。着やせテクニック、着まわし技など、通勤やデイリーに役立つ大人の着こなしワザを解説。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ブーティとタイツは同色にして、ひざ下を長く

画像の代替テキスト
右 J&Rのブーティに同色の80デニールのタイツを合わせて。足首をすっきり見せるコーデなら、チェックのワンピースのかわいらしさが引き立ちます(塩崎美紀さん) 左 全身黒で、品よくまとめて。ブーティはBestlip、コートはJewel changesのもの(高木綾美さん)

ところで、ブーティといえば、街では黒のブーティにピンクやパーパルといったカラータイツを合わせる、トレンドスタイルが流行中です。カラータイツは確かに今年らしさのある新鮮アイテムだけど、パンプスに合わせた方が素敵に見えるもの。

ブーティはそれだけで存在感のあるアイテムであり、どうしても足首あたりで脚を分断させてしまいます。むしろ、ブーティと同色のタイツを選び、脚先から膝上までをつなげて見せましょう。そして合わせるタイツは、肌が透けず、なおかつ膨張して見えない、40~80デニールものがベスト。ブーティをはく時は、くれぐれもセクシーにならないように。


次のページでは、ひざ上5cm以上のミニで、スタイリッシュに見せる方法をご紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます