カラーコーディネート/カラーコーディネート関連情報

フランスの伝統色にみるファッションカラー(2ページ目)

フランスの伝統色には、ファッションデザイナーやファッションリーダーに由来する色名があります。書籍『フランスの伝統色』の中から、ファッションや春のファションカラーに関連する色をご紹介します。

松本 英恵

松本 英恵

カラーコーディネート ガイド

パーソナルカラー、トレンドカラー、カラーマーケティング、色彩科学、色彩心理、カラーセラピー、色占いなどの知見を活用し、執筆、監修、講演などを行なっている。著書に『人を動かす「色」の科学』(サイエンス・アイ新書)などがある。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ファッションデザイナーに由来する色

『フランスの伝統色』の特徴の1つは、長い歴史をもつ伝統色に加えて、20世紀に生まれた伝統色が多数収録されていることです。その中には、ディオール・ルージュ、ベージュ・シャネル、ローズ・スキャパレリ、ローズ・サンローランといった、ファッションデザイナーの名前がつけられた色も見受けられます。

 
 
左から、ディオール・ルージュ、ベージュ・シャネル、ローズ・サンローラン、ローズ・スキャパレリ

左から、ディオール・ルージュ、ベージュ・シャネル、ローズ・サンローラン、ローズ・スキャパレリ



「ルージュ・ディオール」は、1955年に発表されたAラインドレスに使用した鮮やかで深い赤に由来する色名です。「ベージュ・シャネル」は、ベージュを使うことが多かったことから、「ベージュの女王」との異名をもつシャネルに由来します。

1930年代のパリ・オートクチュールをリードした、イタリア人女性デザイナー、スキャパレリ。「ローズ・スキャパレリ」とは、彼女のトレードマークとなったショッキング・ピンクの別名です。「ローズ・サンローラン」は、1981年に発表したイブニング・ジャケットに使ったピンク色に由来し、ブランドのイメージカラーとなっています。

【参考記事】
タイプ別!白×ベージュ配色を魅せる色!
春ピンクを着こなすカラーコーディネート

⇒次は、ファッションリーダーに由来する色をご紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます