バッタの卵をふ化させてみよう
秋になるとバッタをつかまえて飼育しているご家庭も多いのではないでしょうか。 寒くなる前に成虫は死んでしまいますが、卵を孵化させれば翌年もバッタの成長を見ることができます。今年の冬はバッタの越冬に挑戦してみてはいかがでしょうか。
バッタの種類や飼育方法を調べよう
理科教材データベース |
小学生向けコンテンツ(3年 > 昆虫を調べよう)には、昆虫生態写真データベースが用意されており、 42種のバッタ目の昆虫を写真入りで確認することができます。
Yahoo!きっず図鑑 |
教室生き物ワールド バッタ |
飼育の仕方や餌、交尾や冬越しのさせ方などが簡潔にまとめてあります。 難しい漢字は使われていませんので、お子さん自身で調べるのにぴったりです。
昆虫採集の数日後には餌やりはおろか採ってきたことさえ忘れ、 気づいた時には昆虫は息絶えていた…子供にありがちな失敗ですね。私も子供の頃こうした過ちを何度も繰り返しました。
どんなに小さくても命は命。 昆虫の飼育はそれほど難しいものではありませんが、子供が最後まで責任を持って飼育するためには、 保護者の方のサポートが欠かせません。ぜひご家族で取り組んでいただきたいと思います。
ご家庭の小さなスペースでも飼育できる生き物として、バッタ以外にもめだかや金魚などの図鑑・飼育サイトもご紹介しています。
調べよう!育てよう!金魚
調べよう!育てよう!めだか
自由研究に、昆虫採集・標本の作り方
ストップ理科離れ!セミを観察しよう
ストップ理科離れ!星空を観察しよう
スライムを作って遊ぼう
ストップ理科離れ!カタツムリを観察しよう
ストップ理科離れ!アサガオを観察しよう
ダンゴムシ博士になろう!
どんぐりで遊ぼう!
氷と塩で出来る、アイスクリームの作り方