子供の英語教育/子供英語関連情報

クリスマスって何?

クリスマスって何でしょう?子供の英語教室のイベントでもクリスマスを楽しく過ごしています。

清水 万里子

清水 万里子

子供英語 ガイド

現在、岡崎女子大学准教授(子ども教育学部子ども教育学科)。児童英語講師、指導歴39年。教育学修士(岐阜大学)。中日新聞「中日こどもウイークリー」英語学習面執筆、学校訪問記事担当(11年間)。2013年4月~2023年3月まで岐阜県可児市「小学校英語コミュニケーション事業」アドバイザー。

...続きを読む
christmas
子供にクリスマスをどう語る?
子どもの英語教室では12月になると、レッスン内容にクリスマス関連の語彙を増やしたり、教室デコレーションもクリスマスらしく飾ります。純粋にクリスマスをお祝いするイベントではありませんが、季節らしいイベントとして英語教室の中で楽しんでいます。ところで、クリスマスって何でしょう?子どもたちに説明しやすいよう簡単にまとめました。

クリスマスはいつ?


12月25日です。24日はイブと呼ばれる前夜祭です。欧米では4週間前から日々クリスマスが来るのを楽しみに待つという習慣があります。
アドベントのカレンダー

クリスマスは何の日?


イエス・キリストの誕生を祝う日。子どもに説明するときは、キリストの誕生日と言うほうが簡単でしょう。

メリー・クリスマスって?


子どもに分かりやすく簡単に言うと、「クリスマスおめでとう!」ということ。メリークリスマスと言わず、キリスト教以外の宗教を信じる人たちはハッピーホリディズを使っています。

次のページへ。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます