子供の英語教育/子供英語関連情報

子ども英語学習ソフトウェアは成果あり?(2ページ目)

家庭用パソコンの普及で子ども用英語教材の幅も広がりました。購入しても損はしないだろうと思われるソフトウェアなどおすすめ理由も。

清水 万里子

清水 万里子

子供英語 ガイド

現在、岡崎女子大学准教授(子ども教育学部子ども教育学科)。児童英語講師、指導歴39年。教育学修士(岐阜大学)。中日新聞「中日こどもウイークリー」英語学習面執筆、学校訪問記事担当(11年間)。2013年4月~2023年3月まで岐阜県可児市「小学校英語コミュニケーション事業」アドバイザー。

...続きを読む

子どもが自ら学ぶから親は楽!


家庭なら、幼い子どもの英語学習は親も一緒に学んでいくスタイルがベストです。しかし、ずっと親が付いていなければならない学びのスタイルは親に負担がかかり、続けることが難しいこともある。親の手のかからないところでしたら英語教室です。英語教室だったら、子どもはリアルなコミュニケーションの場で英語に触れられますし、自ら英語のことばを話すこともできますね。


まずは子ども自身が楽しめるか?


家庭でも似たような経験はできないものかと考えますと、子ども用の英語教育ソフトウェアは利用価値が大きいところ。英語教室のようにダイナミックという風にはいきませんが、子どもが自ら学ぶので親はとても楽です。


ソフトウェアはネイティブ音声がほとんどですし、音声認識が付いているソフトウェアは子どもが自ら発音して練習することができます。多くのソフトウェアは子どもの興味・関心をひく作りになっていますから、ゲーム感覚で楽しむことができます。時間を忘れて夢中になってしまうこともあるでしょう。私も実際に使ってみて時間を忘れて夢中になってしまったソフトウェアがいくつかあります。


>>ガイドおすすめのソフトウェア>>

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます