子供の英語教育/インターナショナルスクール

近所にインターナショナルスクールがない場合 皆で作る!「ご近所英語保育」

自宅のまわりにインターナショナルスクールがない!とあきらめているママからご相談メールが届きました。

清水 万里子

清水 万里子

子供英語 ガイド

現在、岡崎女子大学准教授(子ども教育学部子ども教育学科)。児童英語講師、指導歴39年。教育学修士(岐阜大学)。中日新聞「中日こどもウイークリー」英語学習面執筆、学校訪問記事担当(11年間)。2013年4月~2023年3月まで岐阜県可児市「小学校英語コミュニケーション事業」アドバイザー。

...続きを読む

インターナショナルスクールに通えない!

このような相談メールが届きました。

「子供をインターナショナルスクールに通わせたいけど、こんな田舎じゃ無理!それでも、英語の環境に子供を置きたいと思っています。どうすればいいでしょうか?」

憧れのインターナショナルスクールが
近所にない!それでもあきらめきれない
ときはどうしたらいいのでしょう?

率直に言うと、通学圏、通園圏にインターナショナルスクールがなければ、物理的に無理です。住んでいる場所は重要な要素ですね。

近所にインターナショナルスクールがなければ「仕方がない」とあきらめるしかありません。「あきらめられない」とおっしゃる方はスクールの近くに引っ越すほか手段はないでしょう。

引越した家族の例ですが、横浜市から、ぐんま国際アカデミーの近くに転居した一家もいます。横浜市にはインターナショナルスクールがないわけではありませんね。

ぐんま国際アカデミー:平成18年度入学説明会

ぐんま国際アカデミーの学費が安いのと、日本人の子供を対象に英語で日本の教育を受けるというシステムに魅力があるため、わざわざ横浜市から子供の教育のために引越しをしているのです。

>>田舎でも英語環境を>>

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます