子供の英語教育/子供英語関連情報

特に2歳以下のテレビ・ビデオ視聴は要注意です 幼児のビデオ視聴にご用心(2ページ目)

小児医学会から興味深い研究結果が報告されました。幼児の長時間テレビ・ビデオ視聴は心身、言葉の発達に悪影響があるそうです。

清水 万里子

清水 万里子

子供英語 ガイド

現在、岡崎女子大学准教授(子ども教育学部子ども教育学科)。児童英語講師、指導歴39年。教育学修士(岐阜大学)。中日新聞「中日こどもウイークリー」英語学習面執筆、学校訪問記事担当(11年間)。2013年4月~2023年3月まで岐阜県可児市「小学校英語コミュニケーション事業」アドバイザー。

...続きを読む


英語ビデオの使い方

さて、幼児の英語学習というと、ビデオ教材が多いです。ビデオ視聴の悪影響のことを書きましたが、ビデオ視聴をやめて・・と言っているのではありません。ビデオはとても便利なものですから、英語子育てには必要でしょう。ただし、その使い方に注意してほしいですね。英語子育てというのは、親子で一緒に英語を学ぶ過程が大切にされていることをお忘れなく。


幼児に一人で見せない。


ビデオを見ながら親も一緒に反応する。


もちろん長時間視聴は避ける。なるべく短時間で。


2歳以下にはビデオよりもCD英語歌を中心に。


ビデオを見たらその内容を実生活にも取り入れる。


子供の英語ビデオは大変人気がありますね。幼児用の英語ビデオは数多くあります。ディズニー英語システムベビーアインシュタインシリーズなどはその代表でしょう。さらにセサミえいごワールドライオンたちとイングリッシュチャスピーなど、数も種類もどんどん豊富になっています。


テレビ、ビデオ、パソコン、ゲームなど子供たちの周りにはメディアがたくさんあります。子供がメディアに接する時間の調整は大人の役割でしょう。気をつけて英語ビデオも視聴してください。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで英語教育関連の書籍をチェック!楽天市場で英語教育関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます