![]() |
胎盤は通常は上につきます。何故かと考えてみると、それも不思議で神秘的ですね。 |
胎盤が子宮口にかかれば「前置胎盤」、かからなければ「低位胎盤」
「前置胎盤」とは、ふつうは子宮の上の方につく胎盤が、下の方について子宮の出口にかかっていること。通常、受精卵は卵管からやって来たら、子宮の天井に着陸して(着床)胎盤を形成します。ところが中には、横や下に着
![]() |
<左>全前置胎盤 <右>低位胎盤胎盤(前置胎盤には入りません) |
![]() |
<左>部分前置胎盤 <右>辺縁胎盤胎盤 |
「妊卵が正常の着床部位(子宮体部)よりも下部の子宮壁に着床し、このため内子宮口の全部または一部を胎盤が覆う状態をいう」