妊娠の基礎知識/妊娠の基礎知識アーカイブ

満足出産には、共通点があった

自分のお産に高得点をつけた人たちには、3つの共通点が。それは‥‥?◆茨城県立医療大学が保健センターで実施した459名のアンケート調査より

河合 蘭

執筆者:河合 蘭

妊娠・出産ガイド

春から初夏は、私にとって、助産師学校や看護大学へ行くことが多い季節です。講師という名目で「こんな医療者になってください!」と勝手なことを話してくるのですが、先日茨城県立医療大学へ行ったところ、同大学で、看護学部助教授・加納尚美さんたちがおこなった興味深い研究論文をいただきました。

『茨城県における出産の実態と満足度に関する調査』というタイトルのこの論文は、県内で0ヶ月~8ヶ月の赤ちゃんを育てている母親459名に、お産の状況と、満足度をたずねた調査です。比較が難しいので、帝王切開で出産した人は除いて統計がまとめられました。

満足度と出産状況の関係はどうだったでしょう? 満足度は4点満点で評価し、全体の平均点は2.5点でした。そして満足度が平均より0.5点高い3点以上の人とそれ以下の人のお産状況を比較したところ、統計は、3点以上の人たちに、次のような傾向があることを示しました。

お産に満足できた人の特徴


●経産婦が多い
一番大きな差が出たのは、これでした。初産では、満足度が高い人と低い人が121人対123人だったのに対し、経産では129人対80人でした。

●点滴、導尿がなかった人が多い
どちらも約半数の人が受けていた処置ですが、これを受けたグループでは満足度が少し下がっていました。両方ともトラブルを想定しての予防的措置ですが、動きにくくなるため、ベッドに寝たきりのお産になりやすい処置です。

●分娩室の印象は「心地よい」「安心感あり」「温かい」
分娩室の印象は「手術室のよう」が46.8%と圧倒的でしたが、温かいという印象が持てた人も1~2割いました。この人たちの満足度は高かったようです。

統計から見る満足な出産とは


出産経験がある人が、家庭的な雰囲気の分娩室を持つ産院で、点滴や導尿のない、拘束された感じがない出産をする‥‥。統計的に見ると、こんな風景が「満足出産」の最もあり得る形として浮かんできます。

では、経産の人は、初産の人とどんなお産の違いがあったでしょうか?経産の人の背景を見ていくと、もっといろいろなことがわかりそうです。

今回の調査では、経産の人の特徴も数字にはっきり表れていました。経産の人は「4割近く(37.8%)が前と同じ産院でリピーター出産」でしたし、「マタニティ誌を読んだ人が初産の2/3」など、情報不足も感じていませんでした。また、お産の経過や、薬の使われ方にも、大きな違いがあることがわかりました。

・写真・雰囲気を柔らかくするため、ステンドグラスや木を使った分娩室(岐阜・高田医院で写す)
このシリーズは、下記の文献をご紹介しています。
『茨城県における出産の実態と満足度に関する調査』 加納尚美、島田智織、小松美穂子、永瀬つや子、楠見由里子、佐々木美智子、山崎京子、阿部真理子、宮澤順子/茨城県立医療大学紀要第9巻:1~10


■続きの記事を読む
陣痛促進剤 初産では3.3倍



■関連記事集
体験者が明かすお産の実態
出産方法・陣痛
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※妊娠中の症状には個人差があります。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。体の不調を感じた場合は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます