子供用自転車/子供用自転車関連情報

子供用自転車の特徴(2ページ目)

補助輪、手押し棒、ペダルの構造など、一般の自転車にはない子供用自転車独特のパーツや仕組みについてご紹介します。

遠藤 まさ子

執筆者:遠藤 まさ子

子育てグッズガイド

手押し棒
手押し棒があれば移動もらくらく

オプションで後付けできる手押し棒パーツも販売されている。始めからついている手押し棒の中には、舵取り機能のあるものも 【画像提供Amazon】

オプションで後付けできる手押し棒パーツも販売されている。始めからついている手押し棒の中には、舵取り機能のあるものも 【画像提供Amazon

三輪車と同じように、大人が後ろから押せる棒です。国内メーカーの14インチ以下であれば、初めから取り付けられているものもありますが、海外モデルの場合はオプションで販売されていることがほとんどです。

自転車は三輪車に比べ、タイヤ径が大きく、重量もあるため初めは力不足でペダルを踏めないこともあります。公園などへの移動も、手押し棒があればスムーズかもしれませんね。



ペダルが簡単に着脱できるワンタッチ着脱式のペダル

日本メーカーの子供自転車には、ワンタッチでペダルが着脱できるものも多い

日本メーカーの子供自転車には、ワンタッチでペダルが着脱できるものも

補助輪をとるには、まずはバランス感覚を養うために、ペダルを漕がずに蹴り進む練習が有効。そのためにはペダルを取り外すことが必要です。一般的には大きなアーレンキーやペダルレンチで着脱ができますが、ブリヂストンの一部モデルなどは、工具なしで簡単にペダルが着脱できる機能を搭載しています。わざわざ専用の工具を購入したり、自転車店に持ち込む必要がないのは嬉しいですね。

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の子供用自転車を見るAmazon で人気の子供用自転車を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます