簡単にギュッと!新聞紙・雑誌・古紙の縛り方・結び方・まとめ方

新聞や雑誌・本をギュッと縛る方法を覚えましょう!
アウトドア好きじゃなくても、日常生活で覚えておきたいロープワークってありますよね。例えば、不要になった新聞紙・雑誌・古本をギュッと縛る方法とか……。
廃品回収や引越しの荷造りなどで、新聞や雑誌を縛ることってありますよね。簡単にギュッと縛れないと、たったそれだけで「頼りない男」と思われてしまいそうなロープワークの一つです。
そこで今回は日常生活で役立つロープワークのひとつとして、「簡単にできる!新聞誌・雑誌・古紙の縛り方」を写真で解説したいと思います。
新聞紙・雑誌・古紙の縛り方・結び方 :簡単な十字結び
まずはロープやビニールひもを、写真のように輪状にセットします。
ロープやビニールひもを輪状にセット
ロープが重なっている部分を中央に、新聞や雑誌を置きます。

ロープが重なっている部分を中央に新聞や雑誌を置く
輪になっている部分を持ち上げ、写真のように一角を固定します。

輪になっている部分を持ち上げ、一角を固定する
左側のロープをくぐらせます。

左側のロープをくぐらせる
ロープの両端を持って、ギュッと締め付けます。

ロープの両端を持ち、ギュッと締め付ける。
エッジの部分でしっかりと縛ります。

エッジの部分でしっかりと縛る
たったこれだけ。簡単に、しっかりと縛ることができました。

新聞・雑誌の簡単な縛り方が完成
ただ、これでは重い雑誌などは強度不足かもしれません。次は、もっと頑丈な縛り方を紹介します。
新聞紙・雑誌・古紙の縛り方・結び方 :より頑丈!かます結び
先ほどの簡単な十字結びよりも長いロープやビニールひもを用意します。
長いロープやビニールひもを用意
新聞や雑誌をセットします。

ロープの上に新聞や雑誌をセット
1回、2回と横に巻き、ギュッと締め付けます。

ロープを横に巻き、締め付ける
写真のように、ロープを十字にクロスさせます。

ロープを十字にクロスさせる
こちらも1回、2回と縦に巻き、エッジの部分で縛ります。

縦に巻き、エッジの部分で縛る
エッジ部での縛り方ですが、豆結びやリボン結びでもいいのですが、頑丈で解きやすい「かます結び」という方法を知っていますか?次で紹介します!
頑丈で解きやすいロープの結び方『かます結び』を覚えよう!
かます結び」とは、ロープの末端同士の結び方のひとつで、新聞・雑誌をまとめたり荷物を固定したりするのに便利な、ロープワークの基本的な結び方のひとつです。まずは片方のロープを折り返して写真のように輪状にします。

片方のロープを折り返して輪状にする
もう一方のロープを上へのせます。

もう一方のロープを上にのせる
写真のように下へくぐらせ、全体をまとめます。

下へくぐらせ、全体をまとめる
輪の中を通し、両端をギュッと引き締めます。

輪の中を通し、両端を引き締める
これが「かます結び」の結び方。強度が高く、しかも解きやすいとあって荷造りなど日常生活の様々なシーンで便利に活用できる結び方なので、ぜひ覚えてくださいね!

「かます結び」の完成
以上、今回は日常生活で使えるロープワークのひとつとして、新聞や雑誌の簡単な縛り方、頑丈な縛り方、そして「かます結び」をまとめてみました。

新聞や雑誌・本の簡単・頑丈な縛り方
いかがでしたか?簡単なようでいて、雑誌・新聞紙・古紙をギュッと縛るのは案外とコツがいるもの。これらの縛り方・結び方を覚えておけば廃品回収や荷造りのときなどにはテキパキと作業をすることができますので、覚えておいて損はないと思います。ぜひご活用ください!
【関連記事】