小さなこいのぼりの旗を作ってみよう
![]() |
- 用意するのは小さなサイズの折り紙。まずは写真のように半分に折って折り目をつけます。
正方形の一辺を、写真のように折り返します。![こいのぼりの旗]()
折り返した状態のまま、写真のように半分に折って折り目をつけます。![こいのぼりの旗]()
開いた両端を、写真のように中央の折れ線へあわせて折ります。![こいのぼりの旗]()
半分に折って完成です。![こいのぼりの旗]()
目やうろこ・ひげを書いて、つまようじを挟んで糊付けすれば、こいのぼりの旗の完成です。![こいのぼりの旗]()
前ページの奥のこいのぼりは、キッズ@niftyのサイトより無料ダウンロードしてみました。![こいのぼりの旗]()
無料ダウンロードはこちら
A4サイズのカラープリントができる環境であれば誰でも簡単に作ることができますから、子どもに内緒でこっそり作ってみてはいかがでしょう。
端午の節句にお子さまランチを作るのなら、こいのぼりの旗がお祝いムードをさらに盛り上げてくれるはずです!
【関連記事】













