男の子育て/プレパパ・パパの心得

里帰りに立会い出産、そのときオレは!?

いよいよ出産間近、夫が気になるのは「そのときオレは、どうしたらいいの?」という素朴な疑問ですよね。今回は妻が里帰りしたときの生活や手続き、そして立会い出産について考えてみました。

執筆者:遠藤 雅大

今回は、プレパパの疑問解決Q&A。先日ガイドのもとに届いた質問より、「妻の里帰り」と「立会い出産」について考えてみました。まずは質問内容を紹介します。



もうすぐ生まれるよ
いよいよ出産間近。里帰りに立会い出産、プレパパの疑問は尽きない!?
現在、妻は妊娠6ヶ月。つまりボクは、俗に言う「プレパパ」ってやつです。最近は少しずつ実感が沸いてきて、新聞を読んでいても「男性の育児休業」とか「ワークライフバランス(仕事と生活の調和)」についての記事が目に留まったりもします。

でも、出産まであと数ヵ月後といった今、ボクの一番の不安は「里帰り中の生活」と「立会い出産」なのです……。

里帰り中って、みんなどうやって生活しているのだろう。役所への手続きとか、ひとりでやらなければならない手続きもあるというけれど、何からやっていけばいいのか教えてください。

あと、次に心配なのが「立会い出産」です。一応間に合えば立会いはするつもりなのですが、病院に着いたら何をしたらいいのでしょう?待っている間にすることとか、用意しておくものとかあれば教えてください。(東京都/30代男性)


里帰り中、オレはどうしていればいい?

里帰り
妻の里帰り中は、夫の基本的な家事スキルが試されます。
里帰り中の生活とは、一言でいえば「一人暮らし+α」の生活です。独身時代に一人暮らしの経験がまるでない方にとってはハードルが高いかもしれませんが、まずは炊事や洗濯・掃除など身の回りのことがひととおりできるように準備をしておきましょう。

これは、同時に今後の育児ライフで如何に家事分担ができるかをシミュレーションしているようなものですから、「ご飯の炊き方は?」「洗濯機の使い方は?」など、わからないことは夫婦で確認しあい、これを機会にひととおりの家事スキルを身につけてはいかがでしょう。

そしてここからがポイント。まずは会社や役所への手続きですが、新しく扶養家族が増えるわけですから健康保険の手続きなどはすみやかに。手続き自体は出産後になりますが、事前に担当部署へ相談して指示を受けましょう。また、「出産育児一時金」「児童手当金」などもらえるお金や還付される税金についても調べておきたいところ。さらに詳しく調べたい方は、下記の参考ガイド記事をご活用ください。 そしてもうひとつ、事前によく相談しておきたいのが大切なお金のことです。
日頃は妻にまかせっきりの家計管理も、里帰り中はひとりでやらなければなりません。「賢い妻」ほど上手にやりくりをしているものですから、複数口座を使い分けて管理している場合などは残高も気になるところですよね。電話料金や水道光熱費、各種保険料など毎月支払いのあるものから貯蓄にまわすお金についてもきちんと確認しておきましょう!

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます