男の子育て/遊び・コミュニケーション

パパも子どもも癒される!快適お風呂術(4ページ目)

父親であることを楽しむためにに欠かせないバスタイム。新米パパ(プレパパ)にぜひ知ってほしいお風呂入れのテクニックから、入浴時のコミュニケーション術までをQ&A形式でお答えします!

執筆者:遠藤 雅大

パパひとりでお風呂に入れるには?(準備編)

夫婦の育児シェアで上位にランクインするのが「お風呂」であれば、ママがパパに手伝って欲しいことの上位にランクインするのもやはり「お風呂」です。ママにとっては「パパがひとりでお風呂に入れてくれると、助かるわー!」というのが本音でしょう。

前ページまでに紹介した「体を洗う・頭を洗う・温まる」ができれば、ママに頼らずともパパひとりでできるはずです。
  • バスタオルやオムツ、下着はどこにあるの?
  • 脱いだ衣類はどうするの?
  • ドライヤーはするの?タオルドライでいいの?
  • 湯冷ましは飲ませたほうがいいの?

せめてこの程度は事前に確認をして、「今日はパパとお風呂に入ろうよ!」と誘うだけ。ママはその間に食事の準備や後片付けを済ませることができるわけですから、たったこれだけで家事・育児シェアは1ランクアップします!


パパひとりでお風呂に入れるには?(マスター編)

お風呂
パパが「Enjoy Father Life」しているのなら、それだけでママもキッズもハッピーです!
パパがひとりでお風呂に入れることができるようになると、家庭内のいろんな面でハッピーが訪れます。

例えば、
  • 育児や家事で疲れたママが、ひとりでお風呂に入れるようになる
  • 家事・育児シェアが進み、お互いにゆっくりできる時間が増える
  • 夫に育児スキルがあると、「もしも」のときにママは安心できる
  • パパとの時間が不足している子どもたちに、ゆっくりと話をする機会(時間)が増える
  • 子どもと話をすることで仕事のストレスが軽減され、心身共にリフレッシュできる
  • 裸同士なので、子どもの成長がより実感できる
などなど、家事・育児シェアの面からも家族コミュニケーションの面からも、今までよりずっと充実した時間を過ごすことができるようになります。
さらにお風呂を洗ったり洗濯機を回すところまで出来ればママへの気遣いもほぼ完璧!きっと今よりも「Enjoy Father Life」を満喫できることでしょう!!


<<この記事の最初へ戻る

トップページへ戻る


前回お届けした記事は、
もっとワークライフ・バランスできる手帳術
子連れ外食の秘策!おしぼりアートの作り方
持ってて安心!救急バンダナがリニューアル

<お知らせ>
・ただ今「あなたの一票」では、クリスマスプレゼントって、妻(夫)にもあげる?を開催中!
・All About[男の子育て]無料ガイドメールマガジンのご登録はこちらへ!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで子育て関連の商品をチェック!楽天市場で子育て関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます