子供のしつけ/ほめ方

子どもを上手にほめる方法(2ページ目)

「子どもはほめて育てよう」とよく言われますが、皆さんは普段お子さんをどのようにほめていますか? 子どもは、ほめられたことを素直に受け入れて、行動や態度が変わり、成長につながります。

上野 緑子

執筆者:上野 緑子

幼児教育ガイド

プロセスの逆転

否定的な言葉を使っているとその通りになってしまう

否定的な言葉を使っているとその通りになってしまう

子どもに対して「何やっても、下手ね」とか「泣いてばっかりね」と否定的な言葉を使っていると、そのとおりになってしまいます。

反対に「いつもお手伝いしてくれてありがとう。弟の面倒を見てくれてありがとう」プラスの言葉をかけると、お手伝いをしてくれて、弟の面倒をよくみる子になっていくのです。これは、プロセスの逆転とも言われています。

次にほめ方ですが、ほめ方にも工夫が必要です。心をこめずに口先だけでほめることは、かえって不信感を抱かせます。


上手なほめ方の5つのポイント

子どもをほめるときは、以下の5つのポイントを意識してほめるようにしましょう。

  • 子どもをよく見ていて、心をこめてタイミングよくほめる
  • 何かをしながらでなく、子どもの目線まで下りて、しっかりと目を見てほめる
  • 抱っこしたり、あたまをなでたりして、スキンシップをとりながらほめる
  • 結果のみをほめるのではなく、プロセスや努力をほめる
  • 「○○チャンより上手だね」など他の子どもと比較しない


>> チビタス「上手なほめ方・叱り方」特集へ戻る
>> その他のほめ方・叱り方のポイントはこちら

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでしつけ関連の商品をチェック!楽天市場でしつけ関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます