投資信託/投資信託関連情報

家計緊急時、投資信託を担保にローン!?(3ページ目)

「投資は余裕資金で」とわかっていながら、つい無理して投資信託を購入、今の相場で売るに売られず生活資金にお困りの方へ。苦肉の策として、投資信託を担保にしてお金が借りられるシステムがあります。

牧野 なな子


証券担保ローンのここに注意

借りられたからと安心しないで。担保割れは油断大敵。
1.担保割れ
担保の株式が下落して担保割れが生じた場合には、一定期間内に追加の担保を入れるか、融資金を返済しなければなりません。また、期日内に返済できなければ担保の有価証券が売却されて元利返済に充てられてしまうため、利用する場合には担保にゆとりをもっておくことをお勧めします。

また、できるだけ価格変動の少ない資産を担保にしておくことで担保割れの可能性が狭まります。

2.保有か損切りかの見極め
利用する前に、担保に入れる資産は、本当に保有していた方がよいのか考えてみてください。価格が戻らないようなものであれば、損切りしてお金を作る方法も一法です。

3.業者の証券担保ローンに要注意
冒頭のページでもお伝えしましたが、「証券担保ローン」は、ネットで検索すると、ノンバンク他、多くの金融機関が表示され、中には金利がHPに出ていないところ、高い金利を適用されるところもあります。無防備にクリックしないようくれぐれも気をつけて下さい。

最後に、当面の生活資金は流動性の高い預金に置き、くれぐれも投資は余裕資金の範囲内にとどめておいて下さいね。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます