株・株式投資/株式関連情報

GWをはさんだ株価動向について(3ページ目)

2月末の世界同時株安から約2ヶ月。株式市場はやや落ち着きを取り戻そうとしています。大型連休は株の売買が減少しがちですが、株価はどういう動きをするのか?4~5月のGWを挟んだ株価動向についてお話します。

西村 剛

西村 剛

株式 ガイド

国内運用会社にて中小型株式ファンドマネージャー兼アナリストを経て独立。個人投資家に分かりやすく株式投資を伝授すべく、講演や執筆を行う。最近では統計データを重視したシステムトレードにも注力。

プロフィール詳細執筆記事一覧

GWの株価動向

⇒過去の推移からみると5月は月初が高くなる傾向が出ているのでGW休み中もしくは明け直後にピークが出やすい傾向があるようです。短期のリバウンドを狙うなら、休み前に購入、5月1or2日に売却というパターンも面白いかもしれません。

最後に、この日経平均の過去の推移はバックミラーに写った景色のような物です。一番重要な事は、過去の株価の推移ではなく、「将来の景色」が目の前に何が写るかを判断する事が重要です。

5月に企業は本決算を発表します。
ここで重要なのは「良い会社を安く買う」という事です。

みなさんも今回の話、参考程度にみてくださいね。


【関連記事】
  • 2007年日経平均大予想

  • 外出先でも安心、携帯電話を使った株取引
  • 【編集部からのお知らせ】
    ・「家計」について、アンケート(2025/10/31まで)を実施中です!

    ※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
    ※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    • 3
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
    本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
    投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
    掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
    最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

    あわせて読みたい

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます