株・株式投資/株式関連情報

倒産企業(民事再生)の見分け方のポイント(3ページ目)

このところ株式市場の雰囲気があまり良くない中、いくつかの不動産企業の倒産がありました。今日は倒産(民事再生)する企業を見分けるための3つのポイントについて、お伝えしたいと思います。

西村 剛

西村 剛

株式 ガイド

国内運用会社にて中小型株式ファンドマネージャー兼アナリストを経て独立。個人投資家に分かりやすく株式投資を伝授すべく、講演や執筆を行う。最近では統計データを重視したシステムトレードにも注力。

プロフィール詳細執筆記事一覧

倒産する企業の3つのポイントでの見分け方(まとめ)

ここまでにご紹介した3つのポイントをまとめると

●株主持分比率が低いか?
●営業キャッシュ・フローがマイナスか?
●悪いIRニュースが多発しているか?


以上の3つのポイントに注目し、全て当てはまる企業であれば、投資を見送った方が大きな損失を出すことがなくなると思われます。特に現在、不動産関連の事業を営む企業にこれらのポイントが当てはまる企業が多いことや目先の不動産市況の不透明感もあることから不動産関連企業への投資は見送った方が良いかもしれませんね。

■ガイドのオススメ記事
政治が動くと株価はどうなるの?シリーズ 選挙と株価の関係 ?その1?
リーマンブラザーズ破綻で売られすぎた株
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます