株・株式投資/株式関連情報

ヤマダ電機は58倍、カカクコムは?(2ページ目)

家電量販店の普及と共にヤマダ電機は株価が58倍となりました。家電量販店で製品を選ぶ時代からネットで選ぶ時代へ入ってきました。カカクコムの投資魅力は?

藤村 哲也

藤村 哲也

株式 ガイド

中国株、日本株による資産運用アドバイザー。ライジングブル投資顧問株式会社代表取締役。元UFJつばさ証券投資情報部部長代理。低金利の時代の今、株による財産形成(投資)を幅広く勧めている。

プロフィール詳細執筆記事一覧

カカクコムの時代?

 インターネットの普及
インターネットの普及
インターネットの広がりとともに楽天市場などインターネット上の商店街が登場するなど色々な商業が誕生するとともに色々なサービスがインターネット上で展開されるようになってきました。

その一つに価格比較サイトがあります。

価格.COMはその代表格でカカクコム(2371)が運営し、2008年10月で、月間利用者数1489万人(IPアドレス数)月間総ページビュー5億8761万を誇るサイトです。
価格.COMは現在、楽天市場やヤフーショッピングなどと違い、仮想商店街ではありません。

売上の数%をロイヤリティとして登録企業から取るのではなく、クリック課金制です。その商品を展示した会社を利用者がクリックして進むと1クリック20円といったクリック課金方式をとっています。

登録企業にとっても低コストで出店できるしくみになっております。


カカクコムの武器は口コミ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます