■J‐Debit加盟店
デビットカードを使える加盟店は、デパートや家電量販店、大手書店、航空会社、旅行会社、ガソリンスタンド、病院、各種学校などですが、まだまだ少ないのが実情です。
面白いのは富士銀行の「ファーストクラブ」。デビットカードを使った場合、1万円ごとにポイントがつくサービスがあります。クレジットカードのポイントサービスと比較すると見劣りがしますが、お財布代わりに使おうと言う気持ちにさせるサービスです。
■家計管理に便利なデビットカード
デビットカードは、
・現金を持たなくても買物ができる
・預金口座にある金額までしか買い物ができない
・年会費が要らない
・「後払い」ではないので使いすぎを防ぐことができる
など、消費者にとっては家計管理のしやすい便利なカードです。
デパートや家電量販店などでの「デビットカード使用」は「現金支払い扱い」なので、しっかりポイントがつきます。富士銀行のように「デビットカードとして使用するとポイントがつくサービス」なら、二重においしいカードになります。
雇用不安や収入不安など先行きの生活に不安を感じる消費者が増加したのでしょうか、今年10月クレジットカードの利用額が前年同月比1.1%減少しました。これは、消費税導入時にマイナスになったとき以来のことです。
厳しい家計を預かる身にとっては、便利でメリットが多いデビットカードです。来年は、「クレジットカードからデビットカードに乗りかえる消費者が増える」、と予想していますが・・・。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。