実は私、ゴールデンクロスを気にしていませんでした
ローソク足に夢中で、他の便利なツールをほとんど利用せずにこれまでトレードをしていました。ちょっともったいなかった気がします。 |
株式の世界ではとても有名な言葉ですが、全く無視をしていた私。これまでの投資スタイルがローソク足メインだったので、使わなくても大丈夫だったことがその理由です。むしろローソク足にからんで表示されることが多く、ローソク足の細かい部分が見えなかったりするので、表示しないように設定したことさえあるのです。
しかし、ゴールデンクロスについて調べたりする機会があり、そこで心新たにゴールデンクロスを見ると、「あれ?これって当たるのかも」と思ったわけです。
2本の移動平均線がクロスした点がゴールデンクロス
さて、先ほどから「ゴールデンクロス」という言葉が出てきていますが、そもそも「ゴールデンクロス」とは何なのでしょうか。ゴールデンクロスは、長期と短期の2本の移動平均線がクロスした点です。しかも、条件があって、短期の移動平均線が長期の移動平均線を下から上に抜くことによってできた点が、ゴールデンクロスなのです。
チャートはYahoo!FINANCEから出典しました。 赤いラインが短期、緑のラインが長期の移動平均線です。その2つのラインが交差しているポイントが「ゴールデンクロス」! |
ここで、また新しい言葉が出てきました。「移動平均線」です。移動平均線は、ある一定の期間の株価の終値の平均(移動平均)をとって、それを線で表したものです。つまり、株価の動きをなめらかにして、おおきな流れをつかむ線ということができます。
一般的には、短期と長期の2本が表示されていますが、サイトによっては何本でも表示させることが可能です。その種類は5日、15日、25日、75日、13週、26週などがあり、日足チャートで見る場合は、5日と25日、もしくは25日と75日の組み合わせが多くなっています。これが週足チャートになると、13週と26週になるのです。
さてゴールデンクロスというと何だかとても響きがいいのですが、クロスすることで何がわかるのでしょうか?次のページで見ていきましょう。
次のページへ!