年金

年金制度、平成14年4月からの新しい取り扱いを解説 【70歳・半額・市区町村→国】(2ページ目)

新設される国民年金の半額免除制度、厚生年金の加入年齢の65歳から70歳への延長、保険料の納付方法の変更など、平成14年4月から変わる内容を特集してみました。

執筆者:All About 編集部

  • Comment Page Icon
【厚生年金の加入年齢が65歳から70歳までに延長されます】

現在は、65歳以降も引き続き厚生年金の適用されている事業所に在職して働きつづける場合は、65歳で厚生年金の被保険者資格は喪失し、以後は老齢厚生年金と老齢基礎年金を受給しながら働いて報酬をもらうしくみですが、平成14年4月1日以降は、厚生年金に加入する期間が5年延長され、65歳~70歳未満の人は厚生年金の加入者となり保険料を納付することになります。
 


また、それに伴って、65歳~70歳に達するまでの間に適用される在職老齢年金の制度も新設されることになりました。これは、65歳までの従来の在職老齢年金の制度は全く別の新しい制度で、報酬との間の併給調整の対象となるのは老齢厚生年金だけであり、老齢基礎年金は全額支給されます。詳しい調整の仕方については、次回のクローズアップでとりあげます。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます