年金

「19年11ヶ月はお得!」かどうか、よく考えてみよう。 年金の損得で仕事を辞めるの?(4ページ目)

夫も厚生年金に加入して長年働いている場合、妻は19年11ヶ月で辞めた方がお得…だという情報に迷うY子さんからのQ&Aです。

執筆者:All About 編集部

  • Comment Page Icon
次は、「振替加算」について、もう少し詳しくみてみることにしましょう。

(2)加給年金から「振替加算」へ

65歳になりますと、配偶者(妻)も自分名義の老齢基礎年金が受給できますので、「加給年金」の支給は打ち切られます。

ただし、歴史的にみて、老齢基礎年金が少額になる可能性の高い人たちがいるのです。該当する人たちへは、老齢基礎年金に「振替加算」が加算され、65歳から支給されています。

該当する人…それは、昭和61年3月以前、国民年金への加入が強制ではなく任意であったサラリーマンの妻などです。
 


65歳からの年金を夫婦世帯単位で考えた場合、夫の年金に加算されていた「加給年金」>配偶者自身が受給する「老齢基礎年金」…このギャップが大きいと、その時から年金収入が減ってしまうことになり不利です。

そこで、ギャップを大きくしないために、昭和61年4月から60歳になるまでの年数が短い人(第3号被保険者となれる期間が短く老齢基礎年金も少なくなる)は、振替加算の加算額は手厚く、昭和61年4月以降20歳になる若い世代には「0(ゼロ)」になるように調整した,「振替加算」が支給されています。

「振替加算」が受けられるのは、大正15年4月2日~昭和41年4月1日生まれで、65歳になるまで「加給年金」の対象となっていた人です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます