見かけのお洒落だけでなく、“お金の管理”も女のたしなみ♪ |
あなたは自分の人生の経営者。理念や目標を考えるのはもちろんのこと、それを実現していくための資金計画もしっかり考えておくことは、輝き続ける女のたしなみの1つ。まずは、自分の決算書をつくることから始めてみましょう。
<INDEX>
1.決算書で何がわかるの?
2.バランスシートをつくってみよう…2P
3.キャッシュフロー計算書をつくってみよう…3P
決算書で何がわかるの?
会社では、四半期ごと、年度ごとに決算書を作りますね。決算書は「損益計算書」「貸借対照表」「キャッシュフロー計算書」の3つになります。「損益計算書」では収入がどれだけで、利益はどのくらい出たのか、無駄な経費をかけすぎていないかを知ることができ、もっと会社が成長するために有効なお金の使い方はないか、と考える基礎になります。
資産と負債のバランスを見る「貸借対照表」では、資産が多くても負債も多いのであれば、今後の返済がきちんとできるか対策を立てなければならないとわかります。今後金利が上がれば利息の返済が増えるという将来のリスクも見えてきますね。
「キャッシュフロー計算書」は、お金の流れを見るものです。企業の場合、決算で黒字であっても、取引先などに支払いをするときに、現金が手元に無くて払えないと倒産してしまいます。お金の出入りがスムーズであれば、借入金の返済もできるし、設備投資など将来のための投資も可能です。個人の場合も、将来的にお金がきちんと流れていくのかを知っておくことは、将来設計を立てる上で欠かせない要素です。
では、さっそく貸借対照表(バランスシート)をつくってみましょう>>