住宅購入のお金/住宅購入とライフプラン

購入vs賃貸!?どうする2人の住まい・後編(4ページ目)

お待たせしました!「買った方がトクか借りた方がトクか……」永遠のテーマ「購入vs賃貸」の後編です。40年後の2人も見据えて、住まい方をどう考えたらいいかをお伝えします!

平野 泰嗣

平野 泰嗣

ふたりで学ぶマネー術 ガイド

ファイナンシャルプランナー(CFP®)

FPの妻と共に「夫婦FP」として顧客の自己実現をサポート。「自分らしく生きることを支援する」をモットーに相談者のライフ・ファイナンス・キャリアの3つの視点で総合的に支援。中小企業診断士として経営者・従業員のライフプラン支援も行っている。

...続きを読む

「一生賃貸」という選択も!

2人で検討
住まい方を考えると、2人がこれからどんな暮らし方をしたいか話し合うきっかけに!
DINKSの場合、2人の年齢に応じて、好きなようにライフスタイルを変化させることが可能です。20代~30代は仕事とアウトドアスポーツ、30代~40代は仕事と友人とのネットワーク作り、40代~50代は独立してビジネスを始める、そして老後は、自然の中で2人でゆっくり暮らす……など。

それぞれのライフステージに応じた「住まい」を考えると、全ての条件を満たす物件を探すことは、現実的には難しいかもしれません。購入と賃貸を比較すると、購入の場合は、心理的(住宅ローンというプレッシャー)と物理的(気軽に売却できない)にライフスタイルが固定化してしまう恐れがあります。

「いつかは持ち家」「持ち家は社会的信用の判断基準」「購入と賃貸、どっちがお得?」という概念を捨て、「自分たちの住まいとして、購入と賃貸のどちらが最適なのか?」という視点で選択する必要があるのではないでしょうか?


どうする?DINKSの2人の住まい

3回シリーズで、DINKSの住まいについて考えてきました。いかがでしたか?

住宅についてマネープランという視点で考えると、どうしても費用に目が行きがちです。でも、ライフプラン(人生設計)という視点を加えると、DINKSの2人がそこに住み、どんな暮らしをして、どのように自分たちの将来をデザインするかということが重要になります。もしかしたら、住む場所・家によって、全く違う人生を歩むことになるかもしれません。

DINKSの住まいを考えると、「ライフスタイルに合った住まい選び」がキーワードになります。2人の意見が一致して確固たるライフスタイル観ができあがっていて、それにふさわしい住まいが見つかる(作る)ならば、それは大変素晴らしいことだと思います。まだ、ライフスタイル観がはっきりしない段階では、仮の住まいとしての賃貸も良いでしょう。

DINKSの良いところは、年代に応じてライフスタイルを自由に変化させることが可能なことです。その年代に応じた暮らし方・楽しみ方を2人で考え、それに合った住まいを選ぶというのがDINKSに合った住まい選びと言えるでしょう。

2人の間で「住まい」について話題が出ると、家計のこと、将来(子ども・仕事)のこと、趣味のことなど人生に関わるあらゆることに話が展開します。「買う、買わない」に関係なく、住まいのことを2人で話し合うことは、お互いの価値観・ライフスタイル観を再確認する良いきっかけとなるでしょう。

※シリーズ「どうする2人の住まい」
第1回「本当に今が買い時?どうする2人の住まい」
第2回「都会派vs郊外派?どうする2人の住まい」


【関連リンク】
・購入vs賃貸!?どうする2人の住まい・前編
・夫 VS 妻~住まい選びの価値観の違い!
・住宅購入の手順 the 1st process(All About住宅購入のノウハウ)
・住宅購入にかかるお金・税金(All Aboutガイドサイト)
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/10/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます