お金を借りる/知っておきたい、お金を借りる最新事情

会社を辞めて大学、大学院に入学。お金は借りられる? 無収入の学生も対象?教育ローン(2ページ目)

教育ローンといえば、子供のために親が借りるのが一般的ですが、最近は社会人自身が借りるケースも増えています。社会人が無収入になった時、自分の為の教育ローンは組めるのでしょうか?

山口 京子

執筆者:山口 京子

家計簿・家計管理ガイド

  • Comment Page Icon
法科大学院向け融資
 2004年から全国68の大学で、弁護士の資格を取るための法科大学院が設立されました。大学卒業生だけでなく社会人からの入学も多く、会社を辞め収入が無くなった法科大学院生の為の教育ローンが各地の銀行、信用組合で出来ています。日本育英会(日本学生支援機構)の法科大学院生のための奨学金もあります。

 第一勧業信用組合
 融資限度額は1300万円。金利は4.1%~9.1%で、連帯保証人がいる場合や担保がある場合によって違います。また、司法試験合格後は金利が下げられます。司法試験合格前に進路変更や退学した場合は、一括返済をしなければいけない場合があります。

 大学の奨学金
 各大学の奨学金制度を利用します。成績優秀者が対象になります。他には、金融機関との提携ローンで、大学が保証人になる場合もあります。


 以上見てみますと、法科大学院生向けローンは将来弁護士になるという目的があり、試験に合格すれば再就職の道も開ける事から、出世払いのようなローンです。育英会は、収入が無い学生でも融資が受けられますが制限や融資の予算があり、必ず融資が受けられるとは限りません。国民生活金融公庫は、無収入で必ずしも借りられるとは言えないようです。

 大学や大学院も狭き門ですが、それ以上に教育ローンは狭き門でした。準備段階で入学後の生活費や授業料をどうするか、シミュレーションする必要があります。進学予定の学校や、借りる先にも早めに相談しましょう。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます