貯蓄/貯蓄できない人のための貯め方

タイプ別ボーナス有効活用法(2ページ目)

経団連によれば、2006年夏のボーナスは平均87万円。「貯める」「返す」「使う」タイプ別に、大切なボーナスをムダにしない活用法を紹介します。

山口 京子

山口 京子

家計簿・家計管理 ガイド

お金好きが高じてファイナンシャルプランナーの資格を取得。毎日着物生活。お茶の先生ではなく「お金」の先生、ファイナンシャルプランナー。テレビや全国の講演会で、お金の話をする日々。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ボーナスは「ローン返済」

ボーナス「返す」「使う」
住宅ローンの繰上げ返済は、返済し過ぎて困らないように。
・借金返済
クレジットカード、各種ローンの返済がある人は、借金返済こそが投資に勝る運用です。ノーリスクで高い金利の利息を浮かせる事が出来るので、金利の高い物から先に返済しましょう。手元にお金がないとまた借りなくてはいけませんから、生活費を確保してから残りを返済です。

・住宅ローン
本格的な金利上昇前に繰上げ返済をして、残高を減らしたい!しかし無理な繰上げ返済は、後にまとまったお金が必要になった時に、また別のローンを組まなくてはいけない事になります。例えば数年後に子供の教育費が必要になるなら、今からどれくらい貯められるかを考えて繰上げ返済を。

短期固定金利で借りている人は、金利上昇後の返済額アップに耐えられそうになければ、借り換えも検討しましょう。
借り換えのシミュレーションはコチラ 

ボーナスは「使う」


ボーナスで、大きい買い物を予定している人も多いはず。その後の生活が豊かで快適になるなら、大きな買い物も価値がありますね。また、将来の自分に投資する意味で普段出来ない歯の治療や健康診断などもいいでしょう。
・車の買い替え
車の買い替えとマネープランを考えます
自動車保険の節約
・家電の買い替え
エアコン買い替えはお得?
・健康管理
ガン検診

一生のうちに使えるお金には限りがあります。人生を10年先、20年先も楽しむためにボーナスを上手に使いたいですね。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/8/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます