自治体によって保険料はどのくらい違う?
保険料が安くて便利なのは良いが… |
■住民税額40万円(うち均等割12,000円)、国民健康保険加入数3人(介護保険第2号被保険者は2人)の場合
・千代田区
医療分……所得割400,000円×0.68=272,000円、均等割27,600円×3人=82,800円、計354,800円
支援金分……所得割400,000円×0.26=104,000円、均等割9,600円×3人=28,800円、計132,800円
介護保険分……所得割400,000円×0.08=32,000円、均等割11,100円×2人=22,200円、計54,200円
合計541,800円
・世田谷区
医療分……所得割400,000円×0.68=272,000円、均等割27,600円×3人=82,800円、計354,800円
支援金分……所得割400,000円×0.26=104,000円、均等割9,600円×3人=28,800円、計132,800円
介護保険分……所得割400,000円×0.25=100,000円、均等割11,100円×2人=22,200円、計122,200円※上限が10万円なので10万円
合計587,600円
・武蔵野市
医療分……所得割388,000円×1.40=543,200円、均等割19,200円×3人=57,600円、計600,800円※上限が46万円なので46万円
支援金分……所得割388,000円×0.45=174,600円、均等割6,600円×3人=19,800円、計194,400円※上限が11万円なので11万円
介護保険分……所得割388,000円×0.50=194,000円、均等割10,500円×2人=21,000円、計215,000円※上限が8万円なので8万円
合計650,000円
■住民税額10万円(うち均等割16,000円)、国民健康保険加入数4人(介護保険第2号被保険者は2人)の場合
・千代田区
医療分……所得割100,000円×0.68=68,000円、均等割27,600円×4人=110,400円、計178,400円
支援金分……所得割100,000円×0.26=26,000円、均等割9,600円×4人=38,400円、計64,400円
介護保険分……所得割100,000円×0.08=8,000円、均等割11,100円×2人=22,200円、計30,200円
合計273,000円
・世田谷区
医療分……所得割100,000円×0.68=68,000円、均等割27,600円×4人=110,400円、計178,400円
支援金分……所得割100,000円×0.26=26,000円、均等割9,600円×4人=38,400円、計64,400円
介護保険分……所得割100,000円×0.25=25,000円、均等割11,100円×2人=22,200円、計47,200円
合計290,000円
・武蔵野市
医療分……所得割84,000円×1.40=117,600円、均等割19,200円×4人=76,800円、計194,400円
支援金分……所得割84,000円×0.45=37,800円、均等割6,600円×4人=26,400円、計64,200円
介護保険分……所得割84,000円×0.50=42,000円、均等割10,500円×2人=21,000円、計63,000円
合計321,600円
千代田区と世田谷区と武蔵野市の保険料(税)を2パターンで比べてみました。千代田区と武蔵野市では、住民税額40万円の例では約11万円の差が、住民税額10万円の例でも約5万円の差がつきます。払う保険料額で比べてみると違いがよくわかります。
実はもう1パターン試算してみました。すると、上の2パターンの保険料差がとても小さく思えてしまうような結果がでてしまいました。
次のページも要チェックです。ココをクリック!!