外貨預金・外貨MMF/外貨投資関連情報

退職後にお金の心配をしない人の3ステップ(4ページ目)

「退職時にいくらお金があればいいのですか?」という質問を受けることが増えたような気がします。今回はそんな不安を解消する3つのステップをご紹介します。

國場 弥生

國場 弥生

外貨預金・外貨MMF ガイド

金融機関勤務を経てFPとして独立したガイドが外貨投資のアレコレをわかりやすく解説。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ステップ3:退職金の運用を考えてみよう

寿命が伸びたことで、退職後に必要なお金も以前に比べて大きくなっています。その一方で、依然として続く低金利。多少のリスクをとって退職金の一部を運用してみようと考える人が増えています。

退職金の運用は、やり直しがきかないだけに慎重さが大切です。いちばん避けたいのが、「日本の株式だけ」や「外国の債券に投資するファンドだけ」など集中した運用方法。リスクを抑えて運用するためには、値動きの異なる対象をあれこれ取り入れる分散投資が基本です。


日本に住んでいるのですから国内への投資が多くなるのは当然ですが、過去の例からいえば外貨投資も組み合わせた方が全体の値動きは安定します。外貨投資ができる金融商品はどんどん増えてアクセスしやすくなっているので、検討してみてはいかがでしょうか?

【INDEX】
ステップ1:収支のバランスをチェックしよう
ステップ2:借金を返済しよう

【お知らせ】
外貨投資ガイドのメルマガ登録はこちら
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/8/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます