趣味
ゲーム 新着記事一覧 (8ページ目)
-
将棋の革命?諫山創の挑戦「the Killing Pawn」に迫る
更新日:2018/06/27
進撃の巨人・諫山創が原作し、スプリガン・皆川亮二が作画する。SFアクションの巨匠漫画家二人がタッグを組んで創り上げた将棋漫画「the Killing Pawn」。発表前から大きな話題を呼んだこの作品をガイドは読んだ。そしてめまいを覚えた。この作品は将棋マニアへの挑戦でもあったのだ。
-
溶けていく携帯型ゲーム専用機市場
更新日:2018/06/27
2018年6月12日から14日に開催された世界最大級のゲームイベント、Electronic Entertainment Expo 2018、通称E3が終了しました。たくさんの発表がありましたが、今回はその発表の話ではありません。逆に発表の無かったことではっきりしてきた、携帯ゲーム機の今後について、お話してみたいと思います。
-
銃を手にとらなければ、撃つこともない デトロイト
更新日:2018/06/26
PlayStation4専用タイトル「Detroit: Become Human」。あなたは、このゲームで、アンドロイドになり、アンドロイドの気持ちで決断と、行動をし、物語を紡いでいくでしょう。
-
ゲームを悪者にしない為に知って欲しい、ゲーム依存症
更新日:2018/06/09
ゲーム依存症という病気があります。WHOは2017年10月に公開された最新のWHO国際統計分類の草稿にゲーム依存症を追加しました。ゲーム依存症とはなんなのか。ゲームが好きな人にこそ、ぜひ知って欲しいと思います。
-
初心者はスマホでドン勝べし! PUBGとは?
更新日:2018/06/08
100人で戦うバトルロワイアルのシューティングゲーム「PPLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」。モバイル版の「PUBG MOBILE」がリリース。モバイル版で遊んでみようかなと思う方の為に、やや今更ではありますが、PUBGってどんなゲームなのか、ご紹介したいと思います。
-
初心者がダンジョンメーカーで100日突破する方法
更新日:2018/06/01
時間が溶けると話題のゲームアプリ、「ダンジョンメーカー」。本当にやめ時を失う面白さなんですが、最初は何をどう選んだらいいのか、わかりにくいかもしれません。そこで、序盤の目標となる100日達成のために必要ないくつかの攻略ポイントをご紹介してみたいと思います。
-
ネット将棋初心者におすすめのサイトと賢い使い方
更新日:2018/05/23
将棋はいろいろな相手と指すと楽しいものですが、将棋道場に行くのは敷居が高い。そんな人でも、自宅のパソコンや携帯からネット将棋を楽しむことができます。初心者から超強豪まで、自分の実力にあった相手を簡単に探せるのもネット将棋の魅力。始め方は簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください。
-
将棋で強くなりたい人におすすめの無料アプリ3選
更新日:2018/05/17
スマホの普及が進み、さまざまなアプリが開発される中、将棋のアプリも次々と新しいものがでています。ちょっとした空き時間や通勤時間に楽しめ、将棋が強くなれるものも。無料で楽しめる3つのアプリを紹介します。
-
将棋の序盤感覚を磨くトレーニング~成り駒将棋~
更新日:2018/05/14
将棋上達にはパート練習が必要です。序盤感覚を磨くには、もってこいの方法をガイドします。それは「成り駒将棋」。ガイドが子ども将棋教室で発案し、その効果を確かめた方法です。ぜひ、お試し下さい。
-
羽生善治の将棋の凄さ~羽生マジックの真実~
更新日:2018/05/13
前人未踏の七冠を達成した唯一の人間、羽生善治。深い読みを生み出す類まれなる知性、少し照れたような柔和な笑顔に見られる純真さ。しかし、知性と純真さのみから、羽生将棋を語ることはできない。羽生将棋の本質は、まったく別のところにあるのではないか。